カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
補色 | F3EBB3 |
1 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
2 |
2E2E51 2E2E51 |
171732 171732 |
08081A 08081A |
02020A 02020A |
000003 000003 |
000000 000000 |
000000 000000 |
3 |
353F66 353F66 |
1C2445 1C2445 |
0B1029 0B1029 |
030513 030513 |
000106 000106 |
000001 000001 |
000000 000000 |
4 |
3B4B75 3B4B75 |
202D54 202D54 |
0D1635 0D1635 |
04081C 04081C |
01020B 01020B |
000003 000003 |
000000 000000 |
5 |
445182 445182 |
273262 273262 |
121A42 121A42 |
060A26 060A26 |
010311 010311 |
000006 000006 |
000001 000001 |
6 |
4B568D 4B568D |
2D376E 2D376E |
161D4E 161D4E |
080C30 080C30 |
020318 020318 |
000109 000109 |
000002 000002 |
7 |
4E5E96 4E5E96 |
303E78 303E78 |
182258 182258 |
090F39 090F39 |
02051E 02051E |
00010D 00010D |
000004 000004 |
8 |
51649E 51649E |
324481 324481 |
1A2762 1A2762 |
0A1242 0A1242 |
030625 030625 |
000111 000111 |
000006 000006 |
9 |
51649E 51649E |
324481 324481 |
1A2762 1A2762 |
0A1242 0A1242 |
030625 030625 |
000111 000111 |
000006 000006 |
10 |
878EB6 878EB6 |
67709E 67709E |
474F81 474F81 |
2A3162 2A3162 |
141942 141942 |
070925 070925 |
020211 020211 |
11 |
A4A8C4 A4A8C4 |
888EAF 888EAF |
696F96 696F96 |
494F79 494F79 |
2B3058 2B3058 |
151839 151839 |
07091F 07091F |
12 |
B9BCD0 B9BCD0 |
A2A6BF A2A6BF |
868BA9 868BA9 |
676C8E 676C8E |
464B70 464B70 |
292D50 292D50 |
131631 131631 |
13 |
CBCDDB CBCDDB |
B8BBCD B8BBCD |
A1A5BC A1A5BC |
8589A5 8589A5 |
666A8A 666A8A |
464A6B 464A6B |
292C4B 292C4B |
14 |
DADBE5 DADBE5 |
CCCEDB CCCEDB |
BABDCD BABDCD |
A3A6BB A3A6BB |
888BA5 888BA5 |
696D8A 696D8A |
484C6A 484C6A |
15 |
E7E8EE E7E8EE |
DEDFE7 DEDFE7 |
D2D3DE D2D3DE |
C1C3D1 C1C3D1 |
ACAFC1 ACAFC1 |
9295AC 9295AC |
747892 747892 |
16 |
F4F4F7 F4F4F7 |
EFF0F3 EFF0F3 |
E9E9EF E9E9EF |
E0E1E8 E0E1E8 |
D4D6DF D4D6DF |
C5C7D3 C5C7D3 |
B1B3C3 B1B3C3 |
17 |
FFFFFF FFFFFF |
FFFFFF FFFFFF |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FDFDFD FDFDFD |
FCFCFC FCFCFC |
山形大学のロゴマークは aiファイル(illustrator CS2)、JPEGファイル、PNGファイルなどで提供されています。 ロゴマークの使用には申請などが必要なことがあります。
山形大学のスクールカラーは、ときわ色(プロセスカラー3色を使用し,C(シアン)=100%,M(マゼンタ)=60%及びY(イエロー)=70%を割合とする色)です。 24ビットカラーでは、#00664dになります。
24ビットカラーに透明度8ビット加えた 32ビットカラーもよく使われます。 最近では10ビットカラー(30ビットカラー)とHDRを組みわせたディジタル表現が普及してきました。
情報をディジタルにすることで完全な複製が可能です。 そこで、しかも機械で簡単に複製ができます。著作者の著作権を守る法律が発達しました。