C1ラボラトリー(応用化学科第1講座)   C1 Laboratory
🏠
🌡️ 📆 令和5年9月24日
卒業研究

配色

卒業論文、修士論文、博士論文、学術論文、特許明細書などでは、 図面図表図形 の表現が併用されます。 グラフ回路図、フローチャート、 写真イラストロゴ、アイコン、アバター)、 地図などがあります。 3Dも図面です。 数式化学式、反応式などの も図面として、本文とは別に扱われます。

学術的な性質を有する 図面図表図形、音楽、 講演映画写真、建築、プログラムは、 著作権法 に定められた著作物です。 引用する場合は、慣例に従い、転載する場合は、転載許諾をとりましょう。 法令順守は研究 倫理 です。

学術的な性質を有する 図面、図表、 図形は、 著作権法 に定められた著作物です。 引用する場合は、慣例に従い、転載する場合は、転載許諾をとりましょう。 法令順守は研究 倫理 です。

1 )

色の名前

  1 色の名前
項目 注釈
動物 ベージュ、セピア
植物

ピンク

常磐色 #00664d #006428 forestgreen ロゴの色

鉱物 #e94709 #EF454A
銀色、水色
物理現象 赤(明るい) 黒(暗い)

  2
種類 RGB HSB /HSL CMYK
概念 加法混色 光源色 色相環 通信 減法混色 物体色(表面色、透過色)
蛍光色、金属光沢を除く
表現 Red ff0000
green 00ff00
blue 0000ff
cyan 00ffff
magenta ff00ff
yellow ffff00
用途 ディスプレイ HTML、CSS、 SVG 通信 印刷 プリンター、カメラ
ジャンル エネルギー 情報 材料
図形 配色 12 無機工業化学 05 情報処理概論 色度座標 スペクトル


カラーサークル(色相環)


高圧ガス容器

  3 高圧ガス容器
高圧ガスの分類 ガスの名称 性質 原料/製法 用途
酸素ガス 酸素 空気 製鉄
水素ガス 水素 LNG
液化炭酸ガス 二酸化炭素 消火
液化アンモニアガス アンモニア 空気
液化塩素ガス 塩素 海水 電解
アセチレンガス アセチレン 溶接
可燃性ガス プロパン 石油 燃料
可燃性・毒性ガス 可燃性・毒性ガス
毒性ガス 毒性ガス
その他のガス アルゴン

可燃性ガスと不燃性ガスでは、ねじの切る向きが違います。 *

色が定められているものもあります。