C1ラボラトリー(応用化学科第1講座)   C1 Laboratory
🏠
令和7年1月26日 (日)

写真の使い方


卒業論文、修士論文、博士論文、学術論文、特許明細書などでは、 図面図表図形 の表現が併用されます。 グラフ回路図、フローチャート、 写真イラストロゴ、アイコン、アバター)、 地図などがあります。 3Dも図面です。 数式化学式、反応式などの も図面として、本文とは別に扱われます。

学術的な性質を有する 図面図表図形、音楽、 講演映画写真、建築、プログラムは、 著作権法 に定められた著作物です。 引用する場合は、慣例に従い、転載する場合は、転載許諾をとりましょう。 法令順守は研究 倫理 です。


写真と図面

  1 写真と図面
項目 写真 図面
特徴 光と陰、ボケ、明暗や色彩の表現 カタチ、寸法、角度の表現
透視図(パース)
ファイル形式 ラスター形式 JPGなど ベクター形式 SVGなど
👨‍🏫 絵画@学問の自由 👨‍🏫 写真@学問の自由

  2 著作物 *
分類
文芸 小説、脚本、 論文 講演 その他の言語の著作物。 編集の創作性がある場合、編集著作物として保護されます。新聞,雑誌,百科事典等。 講演 は、言語の著作物として保護され口述権が保護されます。 映画の著作物は、固定されることが求められますが、 講演は、口述のみで保護されます。
学術 地図 又は学術的な性質を有する図面図表模型その他の 図形の著作物
美術 絵画、版画、彫刻
写真 写真。 記録された画像は、著作物です。
建築 建築
音楽 楽譜、演奏。 記録された 音声は、著作物です。
舞踊又は無言劇の著作物 舞踊又は無言劇の著作物
映画 映画の著作物。 映画の著作物は、固定(記録)されることが求められます。 動画は、映画の著作物です。
プログラム プログラム の著作物
03.技術者倫理 01.化学英語Ⅱ 05.情報処理概論 参考文献 出版物
著作権法より

思想又は感情は含まれていますか? 単なるデータは、ダメです。 表現したモノです。考えているだけ、感じただけ、アイデアだけ、ではダメです。 創作的なので、模倣はだめです。もちろん 盗用は、もってのほかです。 工業製品等は、文芸、音楽、美術、学術ではないのでダメです。 工業製品等の知的財産権は、特許を申請して、政府の保護を受けます。

著作権は、 知的財産権 です。 著作権は、著作者に帰属します。 著作権のうち、著作財産権を、出版社に許諾することができます。 出版社が、 出版権 を設定した場合、出版社は、著作者を含む他の許諾に対する損害請求できます。 この場合、出版社による 排他的独占的著作財産権の占有となります。

表面技術協会の例

写真は図として記述します。写真を使う場合、著作権や肖像権に配慮しましょう。


節気の写真

  1 立春2025/01/26
© K.Tachibana * , C1 Lab.

米沢市理科研修センターのメダカ

米沢市理科研修センターにメダカがいる。ずっとずっとただ水を汲み足されただけの水槽にメダカがいる。 生態系が平衡状態になっていると言っていい。 夏もエアコンをつけない。扇風機で風を送るだけ。 メダカはヒトの姿を見るとよってくる。 AIの顔認識機能とどちらが優秀なのだろうか? それを知るべく、ライブカメラを設置しようと試みる。


3-3303で 生育中のイネ

C1ではイネを育てている。 ITが農業に役立つことがないか探している。


NCVの見守りカメラ


画面のスナップショットも図として扱います。

win
ブラウザから検索エンジンの検索結果を表示させた画面

  2 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


■イラストAC https://www.ac-illust.com/ ■シルエットAC https://www.silhouette-ac.com/ ■年賀状AC https://www.new-year.bz/ ■フォントAC http://www.ac-font.com/ ■地図AC http://www.map-ac.com/ 画像リンク ビデオエディタ https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4051785/windows-10-create-or-edit-video 3Dペイント 3Dビルダー
山形大学大学院 理工学研究科
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
C1ラボラトリー
准教授 伊藤智博 0238-26-3753
http://c1.yz.yamagata-u.ac.jp/
c1@gp.yz.yamagata-u.ac.jp