水素と窒素を圧縮機に入れ80~200気圧に加圧します。それを反応釜で圧力 p 〔Pa〕=1000気圧、温度 T 〔K〕=600℃程度で酸化鉄を触媒として反応させます。そのあと水で冷却し、分離器で冷却して液体アンモニアを得ます。肥料の原料になります。
ナフサ→水素+空気+熱エネルギー Q 〔J〕+圧力+触媒=アンモニア
サプライチェーン1)
塩安ソーダ法
塩化ナトリウム(食塩)+アンモニア+二酸化炭素(炭酸ガス)=塩化アンモニウム(塩安)+炭酸ナトリウム(ソーダ灰)
【関連書籍】2)
無機工業化学:サプライチェーンとリサイクル-モノ作りがごみ作りにならないために-. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=4272. (参照2018-05-21).
. , 1. .
無機工業化学:酸・アルカリ工業と肥料、水資源@無機工業化学. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=3164. (参照2012-04-23).
材料は、寸法に自由度があります。 それを実際に容器につめたり、パッケージングしたりしたものが サンプルです。
物質は、 温度や圧力 によって、様々な状態をとります。 物質が固体、液体、気体、 超臨界流体のいずれの 状態を示した図を 状態図と言います。 分子結晶は、昇華しやすく、 イオン結晶は、融点や沸点が高いです。
高圧ガスの分類 | ガスの名称 | 性質 | 原料/製法 | 用途 |
---|---|---|---|---|
◇ 酸素ガス | 酸素 |
![]() ![]() |
空気 | 製鉄 |
◇ 水素ガス | 水素 |
![]() ![]() |
LNG | |
◇ 液化炭酸ガス | 二酸化炭素 |
![]() |
消火 | |
◇ 液化アンモニアガス | アンモニア |
![]() ![]() ![]() |
空気 | |
◇ 液化塩素ガス | 塩素 |
![]() ![]() ![]() |
海水 /電解 | |
アセチレンガス | アセチレン | 燃 | 溶接 | |
可燃性ガス | プロパン | 燃 | 石油 | 燃料 |
可燃性・毒性ガス | 可燃性・毒性ガス | 燃 毒 | ||
毒性ガス | 毒性ガス | 毒 | ||
その他のガス | アルゴン |
可燃性ガスと不燃性ガスでは、ねじの切る向きが違います。 *