学術情報基盤センターのパソコンへのログイン確認 「山形大学教育用アカウント」は、サイトによっては「情報系センターのアカウント」と表記されていることもあります。 アカウントと口座という意味で,お金の支払いが伴う.大学で提供しているアカウントも,ラインセス料金という形で,大学が一括して支払っている. よく見かけるアカウントの種類を以下の図に示す.大学では,成績や履修に関わる教務用アカウントと情報系センターが提供する[山形大学 教育用アカウント]がある. パスワードを忘れたとき,前者は学生サポートセンターに問い合わせください.後者は学術情報基盤センターに問い合わせください. それ以外は,サービス提供元に問い合わせください. コミニュケーションには、実名か匿名かを問わず、認証が必要です。 そのため、コミニュケーションのためのアプリはアカウントを必要とします。 表 4 . アカウントの種類 分類種類認証 サービスフェデレーション 山形大学 教育用アカウント パスワード WebClass,無線LAN,VPN,ゼロクライアント 山形大学教務用アカウント 学認 ORCID iD 研究者、 著者 editorialmanager 著者 査読者、編集者、出版社 Microsoft パスワード Windows, OneDrive マイナンバーカード> パスワード ◇ ソーシャルアカウント ◇ google パスワード、2段階認証 Google Drive, gmail, youtube ,Zoom slack アマゾン アマゾンミュージック ◇ フェイスブック ◇ SNS spotify, ◇ TIDAL ORCID アップルID ◇ キャリアアカウント DOCOMO AuID SoftbankID 情報処理概論 ログは、サービスの利用記録です。 ログインとは、サービスの利用記録を開始します、という意味です。 ログオンとは、サービスの利用記録中です、という意味です。 ログ、すなわわち、サービスの利用記録に応じて、課金されます。 サインインというのは、サービスの利用者の本人確認します、という意味です。 この本人確認のことを認証と言います。 表 5 . 認証(証明)の種類と例 例など 認証機関 /証明書発行機関 対象 特徴 マイナンバーカード 🪪 運転免許証 都道府県公安委員会 * 個人 健康保険証 危険物取扱者免状 都道府県知事 個人 学生証 学校 💳 クレジットカード イシュア(民間会社) 個人 ISO認証 認証会社 法人 サイト証明書(SLL) * 認証局(CA)(民間会社) 個人/法人 ④ 情報処理概論 ⑥ 品質管理 個人や法人の ある行為とか文書の成立・記載とかが、正当な手続きでなされたことを、公の機関などが証明することを認証 certificationと言います。 個人や法人を特定し、本人確認することも認証 authentication と言います。 食の安全や環境保全のために農場を認証する jgap。 言い換えれば、サービスの利用料金の請求書の宛先を特定するということです。 サインインにメールアドレスや携帯電話番号を利用することがあるのはそのためです。 ちなみに利用者と識別する一意のものをアイディンディファイア、略してIDと言います。 同姓同名をのぞけば、名前も利用者を識別する有力な手掛かりですから、ユーザー名、などということもあります。 一意に識別できさえすればいいので、何も本名に限ったことではありません。 しかし、たくさん名前を持つと、本人も覚えきれなくなりますね。 パスワードは、本人しか知らないのが前提です。 パスワードを知っているのは、その本人だけだというのが前提です。 ですから、パスワードを他人に教えたり、共用したりしてはいけません。 推定しにくいパスワードを設定してください、というのもそういう事情から来るのですが、 複雑すぎて本人も覚えきれないようなパスワードでは、本末転倒ですね。 本人確認の方法はパスワードばかりではありません。 生体静脈認証などがあります。指紋認証というのもありますが、指をちょん切られてしまうと、なりすましができるので、 生きている状態で認証する方がいいのです。瞳の模様を照合する虹彩認証などもあります。 顔を認証する顔認証というのもありますが、ディープフェイク(フェイススワップ)も簡単にできる時代になったので、 やはり生体静脈認証あたりがバランスが取れていてよいのではないでしょうか? ログイン,ログオン,サインインなどのアカウントを使うときの最初の操作の名称の違いを示す.サービスごとに名称は異なるが,アカウントを有効化し,課金サービスを利用するという意味では同じである. 参考程度に,アカウントのユーザ名の違いを示す. WebClassは、山形大学で導入しているe-learningシステムだ。 山形大学 教育用アカウント から ログインできる。 山形大学 教育用アカウントでWebClassにログインし、情報処理概論のコースにメンバー登録しよう。( WebClass ユーザマニュアル) メンバー登録が終わったら、出席データを送信しよう。スマートフォンでは「出欠」をタップ、PCでは左メニューから出席データの送信をクリック。
○森田 茉季,楡木 崇仁,高塚 知行,立花 和宏,仁科 辰夫,米竹 孝一郎. 液晶場をプローブとした炭素導電助材の表面官能基の評価 . 電気化学会第77回大会, 富山大学五福キャンパス(富山市五福3190) . 2010.