🏠
🌡️ 📆 令和5年3月21日

工業技術概論

山形大学  理工学研究科(工学系)  物質化学工学専攻  🔋 C1 仁科辰夫・立花和宏

🔚 👨🏽‍🏫 工業技術概論 Web Class files syllabus 52253 📆 🎑 後期・火曜日 🏫4-116教室 C1

この講義は、卒業単位に含まれない教職科目です。教職のカリキュラムに必要な科目だったので、仁科辰夫先生が自ら立候補されて担当しました。その後、複数教員担当方式により、仁科辰夫先生と立花が担当しておりましたが、仁科辰夫先生のご退職により、後継者不足から、立花が単独で担当することになりました。立花は、学生時代に、教職科目を修得しており、教育実習も経験しております。また工学部出身なので、製図や測量といった科目も修得しています。その経験を活かして、教育心理学などの内容も含めて、これからの人材育成を担う教員候補生を支援できるような講義にしたいと思います。

TOP 53007 53001 工業技術概論 重文ガイドブック

シラバス(案)

安全、5S、プロジェクトマネジメント、 廃棄、環境、知的財産



1.工業の歴史と現代の生活
2.技術倫理-環境,知的財産,事故,安全-
3.モノづくりのための材料、加工法、図面-寸法,ノギス,第三角法-
4.デジタルファブリケーションとCAD
5.機械加工-工具,刃物,旋盤,フライス盤,ボール盤-
6.接合-溶接,鋳造,はんだ付け,接着-
7.電気回路-回路計,プリント配線,電気回路図-
8.コンピュータ制御-センサ,アナログ,デジタル-
9.プログラミング言語-C,JavaScript,Python-
10.化学工業-質量,容積,液面,温度,pH,制御,プラント記号-
11.高分子材料-プラスチック,ガラス,繊維-
12.建築材料-木材,コンクリート, 形,力-
13.測量―敷地平面図,配置計画-
14.住宅-住宅平面図,透視図(パース),内観パース
15.意匠-デザイン,色彩,インテリア-

シラバス案

イラスト図解 工場のしくみ

QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/52247/52247.asp


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.