カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
補色 | D5A169 |
1 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
2 |
3F5666 3F5666 |
243745 243745 |
101D29 101D29 |
050C13 050C13 |
010306 010306 |
000101 000101 |
000000 000000 |
3 |
516E82 516E82 |
324E62 324E62 |
1A3042 1A3042 |
0A1826 0A1826 |
030911 030911 |
000206 000206 |
000001 000001 |
4 |
607E95 607E95 |
405E77 405E77 |
243E57 243E57 |
102338 102338 |
050F1E 050F1E |
01050C 01050C |
000103 000103 |
5 |
698CA5 698CA5 |
496D8A 496D8A |
2C4D6B 2C4D6B |
152F4B 152F4B |
07172D 07172D |
020916 020916 |
000208 000208 |
6 |
7298B3 7298B3 |
517A9B 517A9B |
335A7E 335A7E |
1A3B5E 1A3B5E |
0A203E 0A203E |
030E22 030E22 |
00040F 00040F |
7 |
7AA1BE 7AA1BE |
5A85A9 5A85A9 |
3B668E 3B668E |
204670 204670 |
0D294F 0D294F |
041331 041331 |
010719 010719 |
8 |
81ABC9 81ABC9 |
6190B6 6190B6 |
41729F 41729F |
255282 255282 |
113363 113363 |
051A43 051A43 |
010A26 010A26 |
9 |
81ABC9 81ABC9 |
6190B6 6190B6 |
41729F 41729F |
255282 255282 |
113363 113363 |
051A43 051A43 |
010A26 010A26 |
10 |
A0C0D9 A0C0D9 |
84AACB 84AACB |
6590B9 6590B9 |
4572A2 4572A2 |
285187 285187 |
133367 133367 |
061A47 061A47 |
11 |
B4CBDF B4CBDF |
9BB8D3 9BB8D3 |
7FA1C4 7FA1C4 |
5F85AF 5F85AF |
3F6696 3F6696 |
234679 234679 |
0F2958 0F2958 |
12 |
C4D5E5 C4D5E5 |
B0C6DB B0C6DB |
97B2CE 97B2CE |
7A99BC 7A99BC |
597CA6 597CA6 |
3A5C8B 3A5C8B |
1F3D6C 1F3D6C |
13 |
D2DEEB D2DEEB |
C2D2E3 C2D2E3 |
ADC2D8 ADC2D8 |
93ADC9 93ADC9 |
7594B6 7594B6 |
55769F 55769F |
365682 365682 |
14 |
DFE8F0 DFE8F0 |
D3DFEA D3DFEA |
C3D2E2 C3D2E2 |
AEC2D7 AEC2D7 |
95AEC9 95AEC9 |
7794B6 7794B6 |
57769E 57769E |
15 |
EBF0F5 EBF0F5 |
E3EAF1 E3EAF1 |
D8E1EC D8E1EC |
C9D6E4 C9D6E4 |
B6C7DA B6C7DA |
9FB4CC 9FB4CC |
829CBA 829CBA |
16 |
F5F7FA F5F7FA |
F1F4F8 F1F4F8 |
EBF0F5 EBF0F5 |
E3EAF1 E3EAF1 |
D8E2EC D8E2EC |
CAD7E4 CAD7E4 |
B8C8D9 B8C8D9 |
17 |
FFFFFF FFFFFF |
FFFFFF FFFFFF |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FDFDFD FDFDFD |
FCFCFC FCFCFC |
山形大学のロゴマークは aiファイル(illustrator CS2)、JPEGファイル、PNGファイルなどで提供されています。 ロゴマークの使用には申請などが必要なことがあります。
山形大学のスクールカラーは、ときわ色(プロセスカラー3色を使用し,C(シアン)=100%,M(マゼンタ)=60%及びY(イエロー)=70%を割合とする色)です。 24ビットカラーでは、#00664dになります。
24ビットカラーに透明度8ビット加えた 32ビットカラーもよく使われます。 最近では10ビットカラー(30ビットカラー)とHDRを組みわせたディジタル表現が普及してきました。
情報をディジタルにすることで完全な複製が可能です。 そこで、しかも機械で簡単に複製ができます。著作者の著作権を守る法律が発達しました。