カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
カラー原稿の配色は白黒コピーされても良いよう 配色 にしましょう。以下、執筆中( 色度座標 パレット カラーユニバーサルデザイン )
補色 | ED6890 |
1 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
000000 000000 |
2 |
2E665B 2E665B |
17453C 17453C |
082921 082921 |
02130E 02130E |
000604 000604 |
000101 000101 |
000000 000000 |
3 |
3B8275 3B8275 |
206254 206254 |
0D4235 0D4235 |
04261C 04261C |
01110B 01110B |
000603 000603 |
000100 000100 |
4 |
479687 479687 |
2A7867 2A7867 |
145847 145847 |
07392A 07392A |
021E14 021E14 |
000D07 000D07 |
000402 000402 |
5 |
4EA695 4EA695 |
308B77 308B77 |
186C57 186C57 |
094C38 094C38 |
022E1E 022E1E |
00160C 00160C |
000803 000803 |
6 |
54B3A0 54B3A0 |
359B84 359B84 |
1C7E65 1C7E65 |
0B5E45 0B5E45 |
033E28 033E28 |
002213 002213 |
000F06 000F06 |
7 |
5BBFAB 5BBFAB |
3CA991 3CA991 |
218F73 218F73 |
0E7153 0E7153 |
045034 045034 |
01321B 01321B |
00190B 00190B |
8 |
60CAB5 60CAB5 |
40B79D 40B79D |
24A080 24A080 |
108361 108361 |
056441 056441 |
014425 014425 |
002710 002710 |
9 |
60CAB5 60CAB5 |
40B79D 40B79D |
24A080 24A080 |
108361 108361 |
056441 056441 |
014425 014425 |
002710 002710 |
10 |
8DDAC8 8DDAC8 |
6ECCB5 6ECCB5 |
4EBA9D 4EBA9D |
30A380 30A380 |
188861 188861 |
096941 096941 |
024825 024825 |
11 |
A7E0D2 A7E0D2 |
8CD4C1 8CD4C1 |
6DC4AC 6DC4AC |
4DB092 4DB092 |
2F9774 2F9774 |
177A54 177A54 |
095A35 095A35 |
12 |
BBE5DA BBE5DA |
A5DCCD A5DCCD |
8ACFBB 8ACFBB |
6BBDA4 6BBDA4 |
4AA789 4AA789 |
2D8C6A 2D8C6A |
166E4A 166E4A |
13 |
CCEBE2 CCEBE2 |
BAE3D8 BAE3D8 |
A3D8C9 A3D8C9 |
87CAB6 87CAB6 |
68B89F 68B89F |
48A082 48A082 |
2B8463 2B8463 |
14 |
DBF0EA DBF0EA |
CDEAE2 CDEAE2 |
BCE2D7 BCE2D7 |
A5D7C8 A5D7C8 |
8AC9B5 8AC9B5 |
6BB69D 6BB69D |
4B9E81 4B9E81 |
15 |
E8F5F1 E8F5F1 |
DFF1EC DFF1EC |
D3ECE4 D3ECE4 |
C3E4DA C3E4DA |
AFDACC AFDACC |
95CCBB 95CCBB |
78BAA4 78BAA4 |
16 |
F4FAF8 F4FAF8 |
EFF8F5 EFF8F5 |
E9F5F1 E9F5F1 |
E0F1EC E0F1EC |
D4ECE5 D4ECE5 |
C5E4DB C5E4DB |
B1D9CD B1D9CD |
17 |
FFFFFF FFFFFF |
FFFFFF FFFFFF |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FEFEFE FEFEFE |
FDFDFD FDFDFD |
FCFCFC FCFCFC |
山形大学のロゴマークは aiファイル(illustrator CS2)、JPEGファイル、PNGファイルなどで提供されています。 ロゴマークの使用には申請などが必要なことがあります。
山形大学のスクールカラーは、ときわ色(プロセスカラー3色を使用し,C(シアン)=100%,M(マゼンタ)=60%及びY(イエロー)=70%を割合とする色)です。 24ビットカラーでは、#00664dになります。
24ビットカラーに透明度8ビット加えた 32ビットカラーもよく使われます。 最近では10ビットカラー(30ビットカラー)とHDRを組みわせたディジタル表現が普及してきました。
情報をディジタルにすることで完全な複製が可能です。 そこで、しかも機械で簡単に複製ができます。著作者の著作権を守る法律が発達しました。