⇒#582@講義;
👨🏫
0000.
工業化学
電気化学の庵
では、
「
高校工業
」
の中で、
「工業化学」について
述べられています
⇒#582@講義;。
📆
初版
1 目 標
工業化学に関する基礎的な知識と技術を習得させ,実際に活用する能力と態度を育てる。
2 内 容
(1) 地球と化学
ア 地球の資源と化学
イ 化学反応
ウ 気体の性質
エ 空気の利用
(2) 水と化学
ア 水と溶液
イ 酸と塩基
ウ 海水の利用
エ アルカリ金属とハロゲン
(3) エネルギーと化学変化
ア 燃焼と化学
イ 酸化と還元
ウ 化学結合
エ 反応速度と化学平衡
オ 原子エネルギー
(4) 石油と化学
ア 有機化合物の基礎
イ 石油の精製
ウ 石油と化学工業
(5) 材料と化学
ア 工業材料
イ 新素材
(6) 生活と化学工業製品
ア 食品と化学
イ 油脂と石鹸
ウ バイオの化学
エ 有害物質と危険物
1章 資源の利用と無機化学工業
1節 化学工業
1.無機化学工業と有機化学工業
2.化学工業とプロセス
3.資源の利用と化学工業
2節 空気の利用
1.窒素と化学工業
2.アンモニアの合成
3.尿素の合成
4.硝酸の製造
3節 海水の利用
1.海水を利用する工業
2.ソーダ工業
4節 塩酸と硫酸
1.塩素と塩酸
2.硫酸
2章 工業材料と機能性材料
1節 高分子材料
1.高分子化合物
2.プラスチック
3.合成ゴム
4.合成繊維
5.機能性高分子
6.複合材料
2節 セラミックス
1.ガラス
2.セメント
3.ファインセラミックス
3節 金属材料
1.金属の精錬方法
2.鉄鋼
3.銅
4.アルミニウム
5.その他の非鉄金属
6.機能性金属材料
3章 石油・石炭の化学工業
1節 原油と石油製品
1.原油
2.石油製品
2節 石油の精製
1.石油製品の分離
2.石油の化学的処理
3節 石油化学工業
1.エチレン・プロピレン
2.BB留分
3.水素
4.BTX
4節 天然ガス・石炭の化学工業
1.天然ガス
2.石炭
3.C1化学
4章 生命と化学工業
1節 食品と化学
1.タンパク質
2.炭水化物
3.油脂
4.加工食品
5.食品添加物
2節 肥料と農薬
1.肥料
2.農薬
3節 バイオテクノロジー
1.発酵
2.培養
3.遺伝子組換え
4.細胞融合技術
5.バイオリアクター
6.環境浄化とバイオテクノロジー
4節 医薬品
1.予防薬
2.治療薬
3.診断薬・その他
5章 生活と化学工業
1節 界面活性剤
1.界面活性剤の性質
2.界面活性剤の利用
2節 色素材料と塗料
1.色素材料
2.塗料
3節 紙と印刷
1.紙
2.印刷
4節 情報と材料
1.半導体
2.情報の伝達,表示と材料
3.情報の記録と材料
5節 電池とエネルギー貯蔵の化学
1.金属のイオン化傾向
2.電池の原理
3.実用電池
4.電池の起電力
6節 電気分解
1.電気分解
2.電気分解と電気量
3.電気分解の利用
7節 化学反応と光材料
1.光化学反応
2.化学発光
3.ソーラーパネルと太陽電池
6章 化学工場と化学工学
1節 化学工場
1.化学工場の特徴
2.プロセスとプラント
3.反応操作と単位操作
4.機械と装置
5.プロセスフローシート
6.ユーティリティー
2節 単位と有効数字
1.単位系
2.単位の換算
3.測定値と有効数字
3節 単位操作
1.熱の移動と熱の基礎知識
2.多重効用蒸発
3.乾燥
4.吸着・イオン交換・電気透析
5.粉砕・分散・集塵
4節 プロセス変量の計測と伝送
1.温度の計測
2.圧力の計測
3.液位の計測
4.流量の計測
5.成分濃度の計測
7章 物質の安全な取り扱い
1節 物質の有害性
1.有害物質
2.中毒と薬傷
2節 火災・爆発の原因物質
1.危険物
2.燃焼と消火
3.混合危険
4.自己反応性物質
5.高圧ガス
3節 工業化学と社会
1.化学工場と関係法規
2.品質管理
3.人間活動と環境
4.環境の保全技術
5.持続可能な社会構築
6,脱稿予定日:2025年11月
出版希望日:2026年3月(脱稿予定日より5ヶ月見てください)
7,読者対象: 工学部化学系の学生、
8,ご採用部数:1500部 伊藤智博先生の退職時までで推算
ご採用時期:2026年4月
- (1) .
ようこそ電気化学の庵へ
. . /amenity/Electrochem/ElectroChemSplash.asp?DSN=ElectroChem, (参照2009-5-1). - (2) .
国立大学法人に関する講演会
. . http://aeantb.yz.yamagata-u.ac.jp/stream/index2.htm, (参照2009-5-1). - (3) .
仁科先生のナンデモQ&A
. . /amenity/Knowledge.asp?DSN=ElectroChem&nKnowledgeID=2283, (参照2009-5-1). - (4) .
電気化学の体系
. . /amenity/Knowledge.asp?DSN=ElectroChem&nKnowledgeID=855, (参照2009-5-1). - (5) .
労働厚生省
. . http://www.mhlw.go.jp/, (参照2009-5-1). - (6) .
電気の歴史
. . http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/, (参照2009-5-1). - (7) .
湖沼
. . http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/KOSYO-kosyo.html, (参照2009-5-8). - (8) .
山岳
. . http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MOUNTAIN/mountain.html, (参照2009-5-8). - (9) .
BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
. . https://bushoojapan.com/, (参照2017-10-19). - (10) .
数直線
. . https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sansu/WebHelp/01/page1_11.html, (参照2017-11-10). - (11) 日本気象協会,ALiNKインターネット.
日本気象協会
. 日本気象協会. https://tenki.jp/, (参照2018-1-3).
<h3 >
<a id='yznl582' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=582'>
👨🏫
</a>
<a href='https://www.yamagata-u.ac.jp/gakumu/syllabus/2024/html/05_52757.html'>
工業化学
</a>
</h3>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
<li>
<article>
伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=582'>
<q><cite>
工業化学
</q></cite>
</a>.
山形大学,
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11008'>
電気化学の庵
<a/a>
講義ノート, 2005.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=582'>
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=582
</a>
,
(参照 <time datetime="2024-11-22">2024-11-22</time>).
</article>
</li>
</article>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
🎄🎂🌃🕯🎉