語釈1.
乾かすこと1)。試料や物質に吸着、混合、溶解している水などの溶媒を除去すること2)3)。一般には加熱したり熱移動4)、減圧したりして、試料に含まれている液体を蒸発させて気体にし、その気体を物質輸送して除去します5)。印刷インキにUVインキを使っている場合はUVキュアによる光重合硬化を乾燥と呼ぶこともあります。
洗濯物がよく乾く日は、日光による加熱と適度な風による物質輸送がそろっているのですね。有機溶媒などの液体から水分を除去するには金属ナトリウムやモレキュラーシーブスなどを使います有機化学基礎実験6)。
また食品を乾燥するにはフリーズドライなどの方法もあります7)8)。
リチウム電池の電極合材スラリーの乾燥では、単に溶媒を除去するだけでなく粉体粒子同士を電気的に接触させて電気回路の形成も同時に行う必要があります9)。
ピカッとさいえんす「湿度と乾燥」
【関連書籍】
エレクトロニクス分野における精密塗布・乾燥技術(目次)16)
- (1) 技術情報協会.
エレクトロニクス分野における精密塗布・乾燥技術
. 技術情報協会, 2007. . - (2) 物質工学科化学プロセス工学講座教官.
化学工学実験:固体の乾燥
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2697. (参照2009-04-17). - (3) 藤田 重文 著.
化学工学 1
. 岩波書店, 2021. . - (4)
熱移動
,化学系応用物質工学専修コース(Aコース),etc,(旧)工学部学科,山形大学
栗山 雅文,シラバス-山形大学, (2006). - (5) 藤田 重文 著.
化学工学 1
. 岩波書店, 2021. . - (6)
有機化学基礎実験
,化学系生物応用化学専修コース(Aコース),etc,(旧)工学部学科,山形大学
E388,シラバス-山形大学, (2007). - (7) 鴨居郁三、堀内久弥、高野克己.
食品工業技術概説
. 恒星社厚生閣, 1997. . - (8) 鴨居郁三、堀内久弥、高野克己.
食品工業技術概説
. 恒星社厚生閣, 1997. . - (9) 立花和宏.
卒業研究(C1-電気化学2004~):スラリーの乾燥と電池性能
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2876. (参照2009-08-12). - (10) 立花和宏, 仁科辰夫.
エネルギー化学特論:合材スラリーの乾燥
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=3333. (参照2010-07-28). - (11) 立花 和宏.
ピカッとさいえんす:湿度と除湿・乾燥
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2669. (参照2009-05-19). - (12) 実教出版.
サイエンスビュー化学総合資料
. 実教出版, 2005. . - (13) 数研出版編集部.
視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録
. 数研出版, 1998. p.44. - (14) 竹内敬人ほか.
ダイナミックワイド図説化学
. 東京書籍, 2003. . - (15) 藤田 重文 著.
化学工学 1
. 岩波書店, 2021. . - (16) 技術情報協会.
エレクトロニクス分野における精密塗布・乾燥技術
. 技術情報協会, 2007. . - (17) 川崎順二郎 種茂豊一.
化学工学
. 実教出版, 2002. .