語釈1.
固体資源としてのエネルギー原料1)。燃料。2)後期・新生代古第三紀の陸生植物・水生植物に由来する石炭は化石燃料と呼ばれています。石炭化は泥炭、亜炭、褐炭、亜瀝青炭、瀝青炭、無煙炭の順に進み無煙炭とは炭素元素炭素3)の割合が90%以上のものをいいます4)5)。
海底まで採掘をすすめたところがあります6)。
石炭を乾留してつくるコークスは7)、製鉄の原料にもなります8)。
酸性雨の原因にもなります。
【関連講義】
無機工業化学,鉄鋼精錬と建材、造船、鉄道、石炭 (2010)11)
【関連書籍】
- (1) 野村正勝・鈴鹿輝男.
最新工業化学―持続的社会に向けて―
. 講談社サイエンティフィク, 2004. p.70. - (2) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:古生代
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=911. (参照2006-10-22). - (3) 炭素, Carbon, C, (元素).
- (4) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:いわき市石炭・化石館(ぽるる)
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=442. (参照2005-02-09). - (5) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:秋田大学附属鉱業博物館@秋田県
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=855. (参照2006-09-21). - (6) 仁科 辰夫.
仁科先生の工場見学ルポ:宇部興産株式会社宇部本社
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=347. (参照2004-09-21). - (7) 野村正勝・鈴鹿輝男.
最新工業化学―持続的社会に向けて―
. 講談社サイエンティフィク, 2004. p.70. - (8) 仁科 辰夫.
仁科先生の工場見学ルポ:新日本製鐵株式会社 君津製鐵所
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1805. (参照2007-11-05). - (9) 立花 和宏.
技術者倫理:酸性雨
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=5029. (参照2020-11-10). - (10) 立花和宏.
無機工業化学:石炭@無機工業化学
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2796. (参照2012-05-07). - (11) 立花和宏.
無機工業化学:鉄鋼精錬と建材、造船、鉄道、石炭 (2010)
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=3192. (参照2010-05-10). - (12)
有機工業化学I
,物質化学工学科(Aコース),etc,物質化学工学科,山形大学
多賀谷 英幸,シラバス-山形大学, (2010). - (13) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:大牟田市石炭産業科学館
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=3398. (参照2010-10-18). - (14) 松田治和 足立吟也.
工業化学2
. 実教出版, 2002. . - (15) 資源問題研究会.
世界資源マップ
. ダイヤモンド社, 2008. .