語釈1.
弱塩基。水に溶解してアンモニウムイオン(NH4+)となります。
水素の窒化物。水によく溶解する有毒な気体。白いボンベに入れて保管します。圧力で容易に液化するので冷蔵庫の冷媒に用いたりします。フェライト四酸化三鉄(Fe3O4)を触媒として製造(ハーバー・ボッシュ法)します1)2)3)。600℃、1000気圧という高温・高圧の制御技術なくしては不可能ですね。産業革命の蒸気機関のボイラー技術が活かされています。
オストワルト法による硝酸(HNO3)製造の原料のほか、硫酸アンモニウム((NH4)2SO4)、尿素(CO(NH4)2)など窒素肥料の原料となる。
アンモニアの熱分解を利用して窒化物を作るドライプロセスとしてガス窒化法があります。
動物の代謝のなかでタンパク質の分解で生じるアンモニア(NH3)は、魚類などではそのまま排出されます。5)では尿素(CO(NH4)2)に、6)や7)では尿酸(C5H4N4O3)に変換されて排出されます8)。
- (1) 塩川二朗編著.
無機工業化学通論
. 共立出版, 1984. . - (2) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:技術史
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1038. (参照2006-11-12). - (3) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:化学史
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1026. (参照2006-11-06). - (4) John McMurry [著]/伊東椒, 児玉三明訳.
有機化学概説
. 東京化学同人, 2000. . - (5) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:哺乳類
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=886. (参照2006-10-20). - (6) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:爬虫類
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=915. (参照2006-10-22). - (7) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:鳥類
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=885. (参照2006-10-20). - (8) 実教出版.
サイエンスビュー生物総合資料
. 実教出版, 2006. .