🏠 🔋C1 Laboratory
令和7年8月14日 (木)

🔷 3月(弥生、March)

卒業研究 📖 目次 💬 Web Class Syllabus 54299 🕤 時間割 Files 2025研究計画 通年・金曜日 👀 テーマ 3-3301へ入室
山形大学  工学部  化学・バイオ工学科  🔋 C1 伊藤 智博 📛 立花和宏

2024/3/01~2024/04/01


3月は卒業の季節。雪が解け、大地が顔を出す。植物の植え替えや種まきの始まる季節。 卒業論文 執筆お疲れ様でした。 飛ぶ鳥後を濁さず、です。 社会でのご活躍を祈念します。 卒業おめでとう。

c1  2025 aspx  4  5  6  7  8  9  10  11  12  1  2  3  4



🗒️ 2024年3月

🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/@C1_Monthly.asp?month=3
🔗

🗒️ 【講演・セミナー】CMCRバッテリーマネジメントのためリチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方

🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/Extra_Syllabus/2023_R05/20240304.asp
🔗

🗒️ めっき

🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/52255/52255_06.asp#genndai_table_6_1
🔗

🗒️ 戦国武将、手紙を書く、古文書の科学@米沢市上杉博物館

🔗 https://www.city.yonezawa.yamagata.jp/1500.html
🔗

🗒️ 乾燥

🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/56307/56307_12.asp
🔗

🗒️ マツバラ

🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
🔗

🗒️ 【学会】電気化学会第91回大会@愛知県名古屋市

🔗 https://confit.atlas.jp/guide/event/ecsj2024s/top?lang=ja
🔗

🗒️ 粘土@福島県いわき市

🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Project_Index.asp
🔗

🗒️ あと4年@かず

🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
🔗
  • ?

  • 研究ノート追加
    詳細

    時間割



    QRコード
    https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/@C1_Monthly.asp?month=3&year=2024
    名称: 教育用公開ウェブサービス
    URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
    管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

    🏫 学問の自由 は、心の自由。 大学では、精神は自由であらねばならない。(松木健三)
    📆 20250711 リチウムイオン二次電池 東京・きゅりあん
    名称:C1ラボラトリー
    URL:🔗 https://c1.yz.yamagata-u.ac.jp/
    管理運用
    山形大学 工学部 化学・バイオ工学科 応用化学・化学工学コース
    C1ラボラトリー ( 伊藤智博立花和宏 ) @ 米沢

    © 2002 -2025 T.Ito , K.Tachibana * , C1 Lab. ALL RIGHTS RESERVED.