🏠 🔋C1 Laboratory
🌡️ 📆 令和5年9月28日

🔷 7月(文月、July)

2023/7/01~2023/08/01


7月に入ると 試験期間、レポート提出に追われながら 科学フェスティバルオープンキャンパス などの 夏のイベントで忙しくなります。 学会講演要旨の提出もこのころです。 梅雨明けしていれば暑さが一気にやってきます。夜空には天の川を背景に夏の大三角が。 七夕様にはどんな願いをしましたか?熱中症にもご用心。暑中見舞いは出しましたか?

c1  2023 aspx  4  5  6  7  8  9  10  11  12  1  2  3  4



2023年7月
今泉篤男、ベニバナ織、わっさマルシェ
【工場見学】村田製作所@福島県、蛇の鼻御殿
産業廃棄物
ひょうぎ、講演要旨〆切
15.品質管理
無機工業化学
エネルギー化学
実行委員会
粘土打合せ
【講演・実験】スマホの映像やサウンドを支える技術
【地域】例大祭
原稿〆切
2023年8月
  • ?

  • 研究ノート追加
    詳細
    季節 イベント
    🔷 🔷 前期 研究計画書
    5月 表面技術講演申込
    6月 表面技術講演申込【〆切】
    🔷 表面技術講演要旨【〆切】
    🔷 🔷 8月 大学院入試
    🔷 9月 表面技術講演大会
    🔷 10月 後期 論文題目提出(B4) 中間発表(B4)
    11月 電池討論会
    12月 中間発表(M1)論文題目提出(M2)
    1月 共通テスト
    🔷 2月 卒業論文提出、卒業研究発表会、修士論文提出、公聴会
    3月 卒業式


    QRコード
    https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/@C1_Monthly.asp?month=7
    山形大学 准教授 伊藤智博 山形大学 大学院 理工学研究科 C1ラボラトリー 992-8510 山形県 米沢市 城南4丁目3-16 3号館( 化学・バイオ工学科 3-3301 Tel: 0238-26-3753 URL: http://c1.yz.yamagata-u.ac.jp/