2012/11/01~2012/12/01
c1 2012 aspx 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4
2012年11月
2012年04月1)
2012年05月2)
2012年06月3)
2012年07月4)
2012年08月5)
2012年09月6)
2012年10月7)
2012年11月8)
会期:2012年11月1日(木)~3日(土)
会場:札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
発表申込締切:2012年8月24日(金)
発表原稿締切:2012年9月14日(金)
実行委員長:稲波 修
事務局・連絡先:
〒060-0818 札幌市北区北18条西9丁目
北海道大学大学院 獣医学研究科
環境獣医科学講座 安井 博宣、山盛 徹
Email:sest2012@vetmed.hokudai.ac.jp
URL: http://vetradser…
【見学】札幌市下水道科学館&創成川水再生プラザ1)
【見学】竜飛海底駅2)
「リチウム電池の内部抵抗に集電体アルミニウムの酸化皮膜厚みと炭素材料アンダーコートが及ぼす効果(仮)」
本田千秋
「有機半導体を担持したアルミニウムアノード酸化皮膜の耐電圧と漏れ電流(仮)」
伊藤知之
「リチウム電池集電体アルミニウムのアンダーコートに使う炭素材料の種類と電池内部抵抗の関係(仮)」
小野寺伸也
「AlF4-アニオンを含む有機電解液中でのアルミニウムアノード酸化に及ぼす水分の影響(仮)」
小林卓巨
【学会】第22回ARS津軽コンファレンス@青森県青森市1)
表面技術協会 会員の皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
主催 本会・金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)
協賛 電気化学会,応用物理学会,日本表面科学会,
軽金属学会,日本化学会(予定)
日時 平成24年11月1日(木)13:00~2日(金)12:20
会場 公共の宿 おおとり荘 http://www.o-tor…
(〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1133)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第29回金属のアノード酸化部会(ARS)伊豆長岡コンファレンス」を
上記日程で開催いたします。下記のように企業・大学関係者による
依頼講演が行われ,アノード酸化に関連する最新の話題を提供して
いただけます。
また,現在ポスター発表を募集しております。皆様奮ってご応募・
ご参加くださいますようお願いいたします。
◆プログラム
◆1日目:11月1日(木)──────────────────
◇セッション1 エネルギーデバイス応用:燃料電池・二次電池
1.Liイオン二次電池集電体用アルミ箔の特性
・・・・・・山本兼滋(日本製箔(株)研究開発センター)
2.Al基板上への金めっきと燃料電池部材への適用
・・・・・・川村洋介 (日本軽金属(株)グループ技術センター)
◇セッション2 エネルギーデバイス応用:電解コンデンサⅠ
3.超低加速・超高分解能FE-SEMが拓くAl表面科学・技術の
新たな世界
・・・・・・清水健一 (慶應義塾大学名誉教授・i-SEM Laboratory)
4.耐高電圧導電性高分子アルミ電解コンデンサ
・・・・・・松田晃啓,大月輝喜(ニチコン(株))
5.結晶性Alアノード酸化皮膜へのアニオン封入と誘電特性
・・・・・・小野幸子 (工学院大学)
◇ポスター発表(※募集中)
P1 アノード酸化と熱処理により構造制御したα-アルミナメンブレンの特性
(工学院大工1,東芝2)増田達也1,阿相英孝1,原口 智2,小野幸子1
P2 構造制御したアノード酸化ポーラスアルミナ皮膜上における細胞増殖
(工学院大工)小林 渉,阿相英孝,今村保忠,小野幸子
P3 アノード酸化ポーラスアルミナ上へのHApの位置選択的析出
(工学院大工)菅原康祐,阿相英孝,小野幸子
P4 炭素鋼上における多孔質アノード酸化皮膜の生成挙動
(北大院総化)紺野芳岐,(北大院工)辻 悦司,青木芳尚,幅崎浩樹
P5 多孔質アノード酸化アルミナを鋳型とする窒素含有カーボン
ナノファイバーの合成とその酸素還元電極特性
(北大院総化)掛田 興,(北大院工)辻 悦司,青木芳尚,幅崎浩樹
P6 りんご酸を用いたアノード酸化によるAlナノディンプルの形成挙動
(北大院工)山本堅士,菊地竜也,鈴木亮輔
P7 200Vを超えるりん酸アノード酸化皮膜の作製と光学的応用
(北大院工)上田 勇,菊地竜也,鈴木亮輔
(Pierre and Marie Curie University)Li Ronghua
◆2日目:11月2日(金)──────────────────
◇セッション3 機能性表面処理皮膜
6.PCC電解プラズマ酸化処理の特長と皮膜生成:
PEO皮膜の生成と電解液,電解制御の関係
・・・・・・中島 隆(日本パーカライジング(株))
7.樹脂との密着性に優れたAl表面の電解処理
・・・・・・兒島洋一(古河スカイ(株))
◇セッション4 アノード酸化皮膜のナノテク・触媒応用
8.Al,Ti上への位置選択的アノード酸化
・・・・・・岩崎光伸 (近畿大学)
9.アルミナナノホールアレーの質量分析への応用
・・・・・・益田秀樹(首都大学東京)
10.通電加熱アルマイトを担体とした自動車排ガス浄化用カーボン
アロイ触媒の開発
・・・・・・亀山秀雄 (東京農工大学)
◇セッション5 エネルギーデバイス応用:電解コンデンサⅡ
11.Zr合金のアノード酸化による高容量ナノコンポジットアノード
酸化皮膜の形成
・・・・・・幅崎浩樹(北海道大学)
12.Ca無電解還元法によるコンデンサ用Ti合金微粒子の作製
・・・・・・菊地竜也(北海道大学)
────────────────────────────
◆参加費(予稿集,宿泊代,消費税込み)
ARS会員(大学,国公立研究所) 23,000円
ARS会員(民間企業) 38,000円
協賛学協会会員(大学,国公立研) 25,000円
協賛学協会会員(民間企業) 40,000円
一般 45,000円
学生,同伴 16,000円
◆ポスター発表 申し込みを受け付けております。
◆参加申込締切 10月19日(金)
◆問い合わせ・ポスター発表申込先
ARS事務局:首都大学東京 益田秀樹研究室
TEL:0426-77-1111(内線4931),FAX:0426-77-2843
メールアドレス:ars@sfj.or.jp
大道芸ワールドカップin静岡
http://www.daido…
蛭が小島
伊豆
韮山反射炉(原料の銑鉄は岩手県釜石市から)
修善寺
指月殿、はこ湯、源頼家墓所、日枝神社、楓橋、しいたけそば
虹の郷:夏目漱石記念館
【関連講義】電気化学の庵,静岡県1)
【関連講義】LiB中でのアルミニウム集電体の表面接触抵抗とその低減のための電池設計1)
【見学】国立科学博物館(チョコレート)
【動画】1)
四丁目サイエンス劇場「チョコレートとバレンタイン」
http://c1.yz.yam…
○TPCTPCの分子軌道計算1)
LUMO = +0.27 eVLUMO
HOMO = -8.67 eVHOMO
○TPCのニトロキシルラジカルTPC-ニトロシキルラジカル2)
LUMO = -0.08 eVLUMO
HOMO = -9.35 eVHOMO
g(av) = 2.0061 -gav
分子軌道計算によるTPCにUV Vis分子軌道計算によるTPCのUV Vis3)
第53回電池討論会 日時:2012年(平成24)年11月14日(水)~16日(金)
場所:ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区地行浜2-2-3)
http://battery.e…
座長16日
13日
17日
福岡市博物館1)
実施日/時間帯 2007/11/16/
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),電池討論会@C12)
【化学種】レソルシノール1)
【関連グラフ】分子軌道計算によるレソルシノールのUV vis2)
2012年12月
2012年04月1)
2012年05月2)
2012年06月3)
2012年07月4)
2012年08月5)
2012年09月6)
2012年10月7)
2012年11月8)