🏠
令和7年8月15日 (金)
工業技術概論

🔷 建築材料-木材,コンクリート, 形,力-

山形大学  理工学研究科(工学系)  物質化学工学専攻  🔋 C1 立花和宏

🔚 👨🏽‍🏫 工業技術概論 2023 2024 Web Class files syllabus 52253 📆 🎑 後期・火曜日 🏫4-116教室 C1
工業技術概論2023は、 工業技術概論になります。

木材加工(木工)

  1 木材 加工
加工法 道具 応用例
切断加工 木造 住宅
切削加工 楽器 🚂 家具・インテリア 🚂 木造 住宅
穴あけ加工 穿孔(錐)
塑性加工 まげわっぱ

住宅の躯体

  2 住宅 の躯体 材料
分類 材料 工法 特徴
鉄材 (金属) 鉄鋼 軽量鉄骨
鉄鋼 重量鉄骨
🏞 木材 木材 軸組工法
木材 2×4工法 気密、 断熱、耐震性
石材 ( セラミックス 瓦、 レンガ コンクリート 瓦、 レンガ 、コンクリート

グランドピアノ

  1 ピアノ
🔷 浜松市楽器博物館

日本煉瓦史料館・日本煉瓦製造㈱工場@埼玉県深谷市

  2 日本煉瓦史料館・日本煉瓦製造㈱工場@埼玉県深谷市
© 2007 K.Tachibana * , C1 Lab.

明治の建築を支えたレンガ。 関東大震災で、 鉄筋コンクリートへと移っていった。

耐火セラミックスとして 製銑高炉の内壁にも使われます。

👨‍🏫 日本煉瓦史料館・日本煉瓦製造㈱工場@埼玉県深谷市

明石海峡大橋

  3 鉄筋コンクリート
© 2008 K.Tachibana * , C1 Lab. 土木と建築 1 )
👨‍🏫 橋の科学館@兵庫県神戸市 👨‍🏫 鉄の歴史館@岩手県釜石市
1998 明石海峡大橋

スチールとコンクリートでできた明石海峡大橋

  4 スチールとコンクリートでできた明石海峡大橋
© 2008 K.Tachibana * , C1 Lab.

コンクリートは、砂利(粗骨材)、砂(細骨材)を セメントと水を混ぜたセメントペーストで固めたものです。 耐久性に優れた 建築材料です。 橋梁工事、 トンネル工事、道路工事などに使われます。 まだ固まらないコンクリートは、フレッシュコンクリートといいます。工場で作られ、その日のうちにコンクリート運搬車で、現場に運ばれます。

コンクリートは圧縮には強いが、引っ張られる力には弱い。 ポアソン比。 そこで、鉄筋をコンクリートに入れた、鉄筋コンクリートとして使われる。 しかし、ひび割れから水が浸入して鉄筋が腐食すると、体積が膨張してコンクリートが劣化する。 また海砂を使うと塩化物イオンの影響で、 腐食が進行する。

石灰岩 👨‍🏫 セメント協会 👨‍🏫 橋の科学館@兵庫県神戸市

✍ 平常演習

シラバス案
💯 課外報告書 Web Class

参考文献


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/public/52247/52253_12.asp
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2025 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.