産業と技術の歴史1)。2)産業技術資料総合センター3)
【紀元前】
B.C.30000年、石器の発明4)
B.C.10000年、土器の発明5)
B.C.3000年、エジプトでパンからビールを製造。
B.C.0年、日本で米から清酒を製造。
刃物・陶磁器
【6)】
1608年、リッペルスパイ(蘭)望遠鏡を創製。
1609年、ガリレイ(伊)屈折望遠鏡を作成。
1712年、ニューコメン(英)蒸気機関を発明。
1657年、ホイヘンス(蘭)、振子時計を発明。
【7)】
1757年、ドロンド(英)色消しレンズの発明。
1775年、ワット、蒸気機関の改良
1769年、キュニョー(仏)蒸気自動車の発明。
1799年、ボルタ(伊)ボルタ電池の発明。
【8)】
1801年、トレビシック(英)蒸気機関車を開発。
【ロマン派(1820~1850)9)】
1825年、スチーブンソン(英)蒸気機関車ロコモーション号で人を輸送。
1827年、ニエプス(仏)がアスファルトを使い写真の発明。
1831年、アンダーソン(英)がモーターを発明
1837年、モールス(米)有線電信機を発明。
【民族主義(1850~1883)10)】
1860年、ルノアール、ガスエンジン(2サイクル)を発明。
1867年、ノーベル(スウェーデン)、ダイナマイトを発明。
1876年、ベル(米)電話機を発明。
1877年、エジソン(米)フォノグラフ(蓄音機)を発明。
1879年、ジーメンス(独)電車を発明。
1879年、エジソン(米)白熱電球を発明(?)
1880年、イーストマン(米)が、セルロイド製写真フィルムを発明。
1881年、パスツール(仏)狂犬病の予防注射を発明。
1885年、ベンツ(独)ガソリンエンジン発明。
1895年、リンデ(独)空気の工業的液化に成功。
1897年、ディーゼル(独)ディーゼルエンジン開発。
【11)】
1901年(明治35)、
1903年12月17日(明治37)、ライト兄弟(米)動力飛行機ライトフライヤー号の開発、離陸に成功。
1904年(明治38)、フレミングが二極真空管を発明。
1906年、リー・ド・フォレストが三極真空管を発明。
1906年、アンモニア合成、ハーバー(独)、ボッシュ(独)
1908年;自動車T型フォード発売
1910年(明治43)、米沢高等工業学校開設12)。
1918年、安藤博が多極真空管を発明。
1918年、秦逸三13)がレーヨン製造を実用化。
1924年、八木・宇田アンテナ14)。
1925年、ペアード(英)機械走査式テレビジョンの開発に成功。
1926年、ゴダード(米)液体燃料ロケットの開発、打ち上げに成功。
1930年、国産洗濯機、冷蔵庫発売。
1931年、ブラウン(独)リパルサー4号の開発、打ち上げに成功。
【15)】
新幹線、東京タワー16)、富士山レーダー17)
【18)】
石油、液晶電卓、VHSビデオ、日本語ワープロ
【19)】
ウォーキングステレオ、CD、コンピュータ
【20)】
携帯電話の時代
【21)】
電子マネーの時代。
電子書籍。
22)
【関連講義】
歴史(産業史)博物館・資料館23)
技術史・工学史24)
【関連書籍】
エレクトロニクスのはなし(目次)25)
ニューワイド 学研の図鑑26)
モノの世界史(目次)27)