🏠
🌡️ 📆 令和5年6月3日
戻る 進む

🗒️ ?

⇒#459@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)


Weeklyレポート200604-3
日時2006410日~2006414
目的TEMPOL検量線作成すると共にESR X-band装置の使用方法学ぶ
方法TEMPOLIE水で100μMに希釈した濃度13/42/41/41/8 倍になるように調整しESR X-band装置で測定したMod Wid 0.1mTGain 50.00条件で各水溶液測定強度求め検量線作成した
結果検量線直線信号強度比とTEMPOL濃度が共に増加減少していることが分かるこのことから2つの値は比例関係であることが分かる
今後の計画天秤使い方と標準偏差理解ピペ校正行う

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=459


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.