◀
戻る
進む
▶
RGB値からXYZへの変換
⇒#1915@研究ノート;
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
豊田らの卒業論文を元に、ひとまず,下記の方法で,RGB値からXYZ値への変換をやってみた
1.画像ファイルをPhotoShop CS6( sRGB, IEC61966-2.1)の色空間で読み込み
2.sRGB値を算出
3.ガンマ値を補正して,リニアRGBに変換(JIS 9204)
4.RGBからXYZに変換(JIS Z8781-1)
【関連テーマ】
豊~朗は、2010年に、それまでの研究をスキャナによる多検体同時比色分析法の検討(仮)というテーマで卒業論文としてまとめ、山形大学を卒業した1)。
【関連グラフ】
スキャナによるクロロゲン酸の濃度とLog10(XYZ0/XYZ)2)
【関連表】
フォーリン-チオカルト法の条件3)
【関連書籍】
測光と測色4)
測色のための標準の光5)
(
1) 
スキャナによる多検体同時比色分析法の検討(仮)豊田 樹朗,
山形大学 物質化学工学科,
卒業論文 (
2010).
(
2) 
スキャナによるクロロゲン酸の濃度とLog10(XYZ0/XYZ), 
グラフ.
(
3) 
フォーリン-チオカルト法の条件, 
表.
(
4) 
>
物理:測光と測色国立天文台 編,
理科年表, 丸善式会社, 物103(453), (
2009).
(
5) 
>
測色のための標準の光国立天文台 編,
理科年表, 丸善式会社, (
2009).
表器具・消耗品(履歴)表サンプル(履歴)表装置(履歴)

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?nLaboNoteID=1915
このマークはこのページで
著作権が明示されない部分について付けられたものです。
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573