日時 | |
関係者(共同研究者) | |
B-02 ESR法による煙の酸化還元能の計測
尾形研究室 02512037 菊地崇生
[緒言]
一般に煙と呼ばれているものは身体に有毒とされていて,生体に関する研究は行われているが,化学反応性に関する研究は不十分である.現在,安全と思われている煙や危険と思われている煙を酸化還元能の面から評価する事により,煙の危険性の有無を確認できるはずである.
本研究では数千年以上の昔から使われていて,気分転換や鎮静に効果があると言われているお香と肺癌になるリスクを増大させる原因とされている葉巻の煙をESR法を用いて酸化還元能を評価する. 
[実験方法]
1.お香の煙は布(木綿)に,葉巻の煙はタバコのフィルターに付着させた.
2.TEMPOL,3-carbamoyl-PROXYLは10 
3.煙を付着させた布,またはフィルターを2の溶液に入れ,0,5,10,15,20,25,30分経過ごとに上澄み液をX-band 
4.100 
5.同様にHTIOを100 
 
図1 
 
 
[今後の方針]
・DMPOによるフリーラジカルの有無を検討. 図2 
 
 
・直接試薬に試薬に取り込ませて測定を行.
・carbamoyl-