◀
戻る
進む
▶
🗒️
キノマクリエイト pins:configure (JS6対応; Front pin app非表示)
⇒#2214@研究ノート;
#キノマクリエイト
キノマクリエイト pins:configure (JS6対応; Front pin app非表示)
Kinoma Create のFirmwareのバージョンアップをすると,Pins moduleを使用しないとpinsが設定されない.しかし,Front pins appが起動して,毎回,「Apply」を押す必要があった.これでは,無人運転のセンサーなどでは使えない.結局,pins.configureの前に,Pins.invoke("setPinMux", ・・・);によって,pinのMuxを設定しておけばよい.その後,pins.configureでアプリのBLLと紐づけることで解決した.
Pins.invoke("setPinMux", {
leftVoltage: 3.3, rightVoltage: 3.3,
leftPins: [3, 3, 3, 3, 0, 0, 0, 0],
rightPins: [0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0]
});
Pins.configure({
analogSensor1: {
require: "AD1",
pins: {
dummy:{ pin: 53 },
AD1: { pin: 52 }
}
},
analogSensor2: {
require: "AD2",
pins: {
dummy:{ pin: 53 },
AD2: { pin: 51 }
}
},
analogTemp: {
require: "LM61BIZ",
pins: {
dummy:{ pin: 53 },
temperature1: { pin: 54 }
}
},
DIO: {
require: "DIO",
pins: {
DIO1: { pin: 4 },
DIO2: { pin: 6 }
}
},
ground: {
pin: 35, type: "Ground"
}
}
, function(success) {
if (success){
log("Successed to Pin configure\n");
Pins.repeat("/analogTemp/read", 50, value => TemperatureValueChanged(value));
Pins.repeat("/analogSensor1/read", 5, value => Analog1ValueChanged(value));
Pins.repeat("/analogSensor2/read", 5, value => Analog2ValueChanged(value));
Pins.share("ws", {zeroconf: true, name: "analog-temperature"});
}else{
log("Failed to configure\n");
}
}
);
表器具・消耗品(履歴)表サンプル(履歴)表装置(履歴)
西暦と元号
実験ノート、報告書、論文
表
2
.
実験ノート、報告書、論文
項目 |
実験ノート |
報告書
|
論文
|
|
|
|
|
目的
|
記録。証拠保全。
|
報告。
|
出版。
|
著作権
|
グラフや表などで、著者の創造性が認められるもの
|
グラフや表などで、著者の創造性が認められるもの
|
全体が著作物
|
時制
|
時系列に沿って書く。
日付を忘れずに。
|
目的、方法、結果の順に書く。
目的、結論の順の場合も。
今後の方針や計画を含む
|
完全完結。
今後の方針や計画は無し。
|
<a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Physics/Calendar.asp?date=2016-05-04">
<time datetime="2016-05-04">
2016-05-04
</time>
</a>
<a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=2214">
キノマクリエイト pins:configure (JS6対応; Front pin app非表示)
</a>
🎄🎂🌃🕯🎉