🏠
🌡️ 📆 令和6年3月19日
戻る 進む

🗒️ 【継承】二酸化マンガンを用いたレドックスキャパシタの特性改善

⇒#592@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)

#1

酸化マンガン用いたレドクスキャパシタ特性改善

山大工立花和宏○及川文成佐藤和美仁科辰夫遠藤孝志尾形健明

1緒言                         
MnO2RuO2比べて導電性が低いため1導電助剤して炭素などが使われる 内野らは大量に炭素使うことによって内部抵抗減らすことができると報告している1)そこで超微粒炭素分散液UFC用い導電助剤として MnO2キャパシタしての特性検討した                                            
2実験方法
超微粒炭素分散液UFCアセチレンブラ濃度12%になるように水加えそれロールかけ濃度3%になるようにさらに水加えて作製する粒径4.5μmになる電極活物質MnO2 導電助剤超微粒炭素分散液UFC活性炭バインダーテフロン分散液用いて集電体であるNiシュ圧着し電極とした電解液して0.2M硫酸ナトリウム 0.2M硫酸カリウム 0.2M硫酸リチウム9M水酸化カリウム 9M水酸化ナトリウム4M水酸化リチウム使用し掃引速度0.1mV/secでサイクリクボルタモメトリー行った

3結果
活性炭みのものと活性炭とMnO2圧着させたものではMnO2加えたものの方がカソード側での分極が平坦になっていることからキャパシタしての特性が改善されたことがわかった超微粒炭素分散+UFC添加することにより内部抵抗さらに減らすことがわかった

4考文献
1)森本剛電気化学68p.1013 2000.
2原望亀井聡電気化学秋季大会p.K07 2003.
3)立花和宏内野理絵仁科辰夫松木健東北地方大会 p.158 1998.
4)池田章増田進也森陽前田益伸小沢昭弥p.2A11 2002.


平成16年度化学系学協会連合東北地方大会岩手県盛岡市2)
及川文成,,酸化マンガ,化学学協3)



アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの放電時における電極内部電位分布
内野理絵, 平成10年度化学系7学協連合東北地方大会, (1998).

【学会】平成16年度化学系9学協会連合東北地方大会@岩手県盛岡市
立花和宏, 研究ノート, (2004).

二酸化マンガンを用いたレドックスキャパシタの特性改善
及川文成,立花和宏,仁科辰夫,遠藤孝志,尾形健明, 化学系9学協会連合東北地方大会, (2004).

(1アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの放電時における電極内部電位分布
内野理絵, 平成10年度化学系7学協連合東北地方大会, (1998).
(2【学会】平成16年度化学系9学協会連合東北地方大会@岩手県盛岡市
立花和宏, 研究ノート, (2004).
(3二酸化マンガンを用いたレドックスキャパシタの特性改善
及川文成,立花和宏,仁科辰夫,遠藤孝志,尾形健明, 化学系9学協会連合東北地方大会, (2004).

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


西暦と元号

  1 西暦と元号
西暦 令和 🔷 平成 🔷 昭和 🔷 大正 🔷 明治
2001 R-17 H13 S76 T90 M134
2002 R-16 H14 S77 T91 M135
2003 R-15 H15 S78 T92 M136
2004 R-14 H16 S79 T93 M137
2005 R-13 H17 S80 T94 M138
2006 R-12 H18 S81 T95 M139
2007 R-11 H19 S82 T96 M140
2008 R-10 H20 S83 T97 M141
2009 R-9 H21 S84 T98 M142
2010 R-8 H22 S85 T99 M143
2011 R-7 H23 S86 T100 M144
*

参考文献


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=592

🎄🎂🌃🕯🎉
山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2024 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.