◀
戻る
進む
▶
【投稿】組み電池のためのコッククロフトウォルトン回路を用いた充電器の設計と動作確認
⇒#646@研究ノート;
組み電池のためのコッククロフトウォルトン回路を用いた充電器の設計と動作確認
Design and Operation Verification of Integrated Battery Assembly Charger Using Cockcroft Walton Circuit
さとる1)【投稿中】
回答締切:2007年1月2)
学会発表:3)
特許出願済:4)
5)
【論文】さとる;コッククロフトウォルトン回路6)
2007年1月立花和宏,
研究ノート, (
2007).
コッククロフトウォルトン回路を利用した組電池充電回路の設計と動作検証田中智,
第46回電池討論会, (
2005).
キリンビール株式会社-金沢工場@石川県金沢市立花和宏,
研究ノート, (
2005).
コッククロフト・ウォルトン回路,
結果と成果仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2007).
【論文】さとる;コッククロフトウォルトン回路立花和宏,
研究ノート, (
2006).
(
1) 
安全な電気自動車用リチウムイオン二次電池の設計技術に関する研究田中 智,
修士論文, (
2007).
(
2) 
2007年1月立花和宏,
研究ノート, (
2007).
(
3) 
コッククロフトウォルトン回路を利用した組電池充電回路の設計と動作検証田中智,
第46回電池討論会, (
2005).
(
4) 
キリンビール株式会社-金沢工場@石川県金沢市立花和宏,
研究ノート, (
2005).
(
5) 
コッククロフト・ウォルトン回路,
結果と成果仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2007).
(
6) 
【論文】さとる;コッククロフトウォルトン回路立花和宏,
研究ノート, (
2006).
表器具・消耗品(履歴)表サンプル(履歴)表装置(履歴)

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?nLaboNoteID=646
このマークはこのページで
著作権が明示されない部分について付けられたものです。
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573