日時 | |
関係者(共同研究者) | |
(A) 専門知識の習得と継続的学習
精密応用化学専修コース(H17)1)
化学技術者として必要な,基礎的科目や情報技術の知識を学び,化学反応の本質とその応用への可能性を認識できるように,生物有機化学,生物無機化学,有機資源化学,環境分析,材料化学等の学習を通して専門知識を習得する。さらに,インターンシップや卒業研究を通して社会が求めている知識と技術を的確に把握する力を養い,生涯にわたってその能力を保つために自発的かつ継続的に学習する能力を養う。
対応科目
生命・環境(教養教育),数理・物質(教養教育),物理学基礎,応用化学基礎I,応用化学基礎II,化学システム工学基礎I,化学システム工学基礎II,物理学I,エレクトロニクス概論,物理学II,高分子化学概論,有機化学I,有機化学II,有機化学III,無機化学I,無機化学II,無機分析化学,物理化学I,物理化学II,物理化学III,有機反応化学,生物有機化学I,高分子工業化学,電気化学,無機分析化学,無機固体化学,有機合成化学,生物有機化学II,有機工業化学I,有機工業化学II,生物有機応用化学,生物無機化学,環境計測化学,無機工業化学I,無機工業化学II,応用化学演習I,応用化学演習II,光量子化学,紛体工学,流体輸送,物質移動,プロセス制御I,反応工学
http://chemistry…amagata-u.ac.jp/objective.html