🏠
🌡️ 📆 令和5年3月26日
戻る 進む

🗒️ 1MLiNO3 導電率計測

⇒#2615@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)

http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

23.1 29 980hPa

調製した1MLiNO3水溶液それぞれ常温冷蔵冷凍状態わけて40分ほど放置したその後導電率(HORIBA LAQUAtwin-EC-33B)使用して導電率計測した

水溶液の温度は棒温度計にて計測

導電率計にて計測された温度は()内に示す

23.0(22.6)の時 57.0mS/cm

18.2(20.2)の時 31.1mS/cm

3(15.0)の時  16.89mS/cmという結果となった

冷凍した溶液はシャーベ状になっており結晶析出していた

冷蔵した溶液は温度は下がっていたものの見た目に変化はなかった

失敗談

導電率計が自動温度換算しているため計測した数値がややこしい

改善点

別の導電率計用いての計測や溶液の冷蔵冷凍時間など変えてまた計測したい

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=2615


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.