日時 | |
関係者(共同研究者) | |
ヘプタキス(2‐O,6‐O‐ジメチル)‐β‐シクロデキストリン+AIBNの分子軌道計算
Energy calculation of inclusion complexes of AIBN with DM-β-Cyclodextrin by molecular orbital method
とりあえず,計算した.
【化学種】2,2'-アゾビスイソブチロニトリル1)
【化学種】ヘプタキス(2‐O,6‐O‐ジメチル)‐β‐シクロデキストリン (DM-B-CD)ヘプタキス(2‐O,6‐O‐ジメチル)‐β‐シクロデキストリン 2)
【生成熱(1回目) AM1】
DM-B-CD // AIBN = -1383.9242 kcal/mol (d = about 4.5 Å from center of DM-B-CD;極小値)生成熱極小値近傍のDM-β-CD+AIBNの分子間距離3)
DM-B-CD ⊥ AIBN = -1376.7219 kcal/mol
【ホストおよびゲスト分子の生成熱(1回目) AM1】
AIBN = 91.3719 kcal/mol生成熱(AIBN;AM1)
DM-B-CD = -1458.103 kcal/mol生成熱(DB-B-CD;AM1)
【関連グラフ】
DM-B-CDとAIBN分子間距離dと生成熱の関係(全体)DM-B-CDとAIBN分子間距離dと生成熱の関係(全体)4)
DM-B-CDとAIBN分子間距離dと生成熱の関係(極小付近)DM-B-CDとAIBN分子間距離dと生成熱の関係(極小付近) 5)
DM-B-CDとAIBN分子間距離dと生成熱の関係6)
【計算ソフト】SCIGRESS 2.4.0
【関連テーマ】
中~資は、2013年に、それまでの研究を過酸化ラジカル発生系の検討と抗酸化能評価法への応用というテーマで卒業論文としてまとめ、山形大学を卒業した過酸化ラジカル発生系の検討と抗酸化能評価法への応用7)。