⇒#4955@講義;
👨🏫
0001.
高電場機構とアルミニウムのアノード酸化
機能界面設計工学特論
では、
「高電場機構とアルミニウムのアノード酸化」について
述べられています
⇒#4955@講義;。
アルミニウム(Al)のアノード酸化は次の反応です。
  2Al + 3H2O →   Al2O3 + 6H+ + 6e-
その反応速度 r 〔mol/s〕を決める電流密度 J 〔A/m²〕は電界の強さ E 〔V/m〕で支配されます。
図 アルミニウムのカソード分極
©Copyright 2025 Takaaki Shiraya all rights reserved.
アルミニウムの表面の酸化アルミニウム(Al2O3)は抵抗率 ρ 〔Ω·m〕が大きく電池の内部抵抗の原因となります。
図 各種材料の抵抗率
©Copyright 2025 Takaaki Shiraya all rights reserved.
リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化1)
- (1) リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化
立花 和宏, 佐藤 幸裕, 仁科 辰夫, 遠藤 孝志, 松木 健三, 小野 幸子, Electrochemistry, Vol. 69, No.9, pp.670-680, (2001).
<h3 >
<a id='yznl4955' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4955'>
👨🏫
</a>
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/Extra_Syllabus/functional_interface/funci_01.asp'>
高電場機構とアルミニウムのアノード酸化
</a>
</h3>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
<li>
<article>
立花 和宏.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4955'>
<q><cite>
高電場機構とアルミニウムのアノード酸化
</q></cite>
</a>.
山形大学,
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11101'>
機能界面設計工学特論
<a/a>
講義ノート, 2020.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4955'>
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4955
</a>
,
(参照 <time datetime="2025-4-22">2025-4-22</time>).
</article>
</li>
</article>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
🎄🎂🌃🕯🎉