0011.  高分子材料〜リチウム電池のバインダーやセパレータの働き〜

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/56307/56307_11.asp
エネルギー化学特論 の単元です。

小単元

概要

材料

有機材料

プラスチック

ポリビニルアルコールビヒクルプライマー

導電性高分子と固体電解コンデンサ

ゴム

PE1)

高分子系の界面活性剤・分散剤・乳化剤2)

ラミネートパッケージ

プライマー

セパレータ変色しない

バインダ

増粘剤ヒビクル

光沢 透明 防湿性 ガスバリア酸素バリア  滑り 耐油性耐溶剤性 耐水性 印刷適性 膨潤 溶解 分散性3)

物理量

分子量分布 x 〔

数平均分子量 Mn 〔

重量平均分子量 Mw 〔

臨界ミセル濃度 x 〔

クラフト点 Tk 〔K

ゼータ電位 ζ 〔V

粘度 η 〔Pa・s

 主な合成高分子化合物とその性質
略号
ポリエチレン
ポリプロピレン
ポリスチレン
ABS樹脂
AS樹脂
ポリアミド
ポリアセタール
ポリカーボネート
ポリエチレンテレフタラート
ポリテトラフルオロエチレン
フッ素樹脂
フェノール樹脂
ユリア樹脂
メラミン樹脂
不飽和ポリエステル樹脂
エポキシ樹脂
ケイ素樹脂

関連講義

卒業研究-電気化学2004,バインダ4)

エネルギー変換化学特論,溶剤系バインダーと水系バインダー5)

リチウムイオン次電池の高速充放電化と制御技術,電極スラリー調整と塗布・乾燥・プレスと電池の高速充放電化6)

電極スラリーの調整と塗布・乾燥と電極動作の理解7)

関連シラバス

リチウムイオン電池バインダーについて〜PTFEの特徴〜8)

最新リチウムイオン二次電池―バインダ9)

関連講義リチウムイオン次電池とその材料,リチウムイオン二次電池とその材料10)

テキスト

11)

12)

関連書籍

13)

14)

15)

液晶高分子入門目次16)

17)

18)

19)

20)


関連の展示品

参考文献書籍論文 ・URL)