🏠
🌡️ 📆 令和5年3月31日
戻る 進む ⇒#401@学会;

水系電解液による酸素発生とリチウムイオン二次電池正極活物質の関係


○赤間未行,黒澤大輝,仁科辰夫 , 立花和宏, 伊藤智博, 2017年電気化学秋季大会 , 長崎大学 文教キャンパス,
/amenity/~host/yz/c1/index.asp


学会】水系電解液による酸素発生とリチウムイオン二次電池正極活物質の関係⇒#401@学会;
水系電解液による酸素発生とリチウムイオン二次電池正極活物質の関係
○赤間未行,黒澤大輝,仁科辰夫 , 立花和宏, 伊藤智博,講演要旨集 (2017).



リチウムイオン電池の正極活物質の評価には有機電解液が用いられるしかし有機電解液高価でアルゴン雰囲気下で取り扱う必要があるそのため筆者らは水系電解液中で正極活物質安価で簡便に評価できないか試みた水系電解液中で最も懸念すべきことは


バインダーフィルムのインピーダンス


2017年電気化学秋季大会
20170910
水系電解液による酸素発生とリチウムイオン二次電池正極活物質の関係
○赤間未行,黒澤大輝,仁科辰夫 , 立花和宏, 伊藤智博

参考文献


<!-- 学会発表 学会発表 学会発表 -->
<ul>
<li>
<article>
○赤間未行,黒澤大輝,仁科辰夫 , 立花和宏, 伊藤智博. <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/@Meeting.asp?nMeetingID=401'> <q><cite> 水系電解液による酸素発生とリチウムイオン二次電池正極活物質の関係 </q></cite> </a>.
2017年電気化学秋季大会, 長崎大学 文教キャンパス. 2017.
</article>
</li>
</ul>
<!-- 学会発表 学会発表 学会発表 -->

<%nExtID=401:szRefType="meeting":szRefHeadLine="○赤間未行,黒澤大輝,仁科辰夫 , 立花和宏, 伊藤智博,2017年電気化学秋季大会(2017)."%>
<!-- #include virtual ="/developer/Include/ref_num.inc" -->


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/@Meeting.asp?nMeetingID=401


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.