日時 | |
関係者(共同研究者) | |
weeklyレポート
磁場勾配コイル用電源の設置
(発表日) 2006年6月9日 03517222 高岩 修平
1. 目的 磁場勾配コイル用電源の台数を調べ、研究室に磁場勾配コイル用電源を設置する。また、20Vの電圧を研究室に繋げられるように工事計画書を書く。
2. 作業 文献を調べて、磁場勾配コイル用電源がいくつ必要か調べた。また、2号館にあったラックの中の電機装置を取り出し、研究室の入り口を入って右側に運んだ。ラックの棚を均等な幅になるよう組み立てて、磁場勾配コイル用電源をラックの中に入れた。
3. 結果と考察 磁場勾配コイルはx、y、z軸方向に2対ずつ、計6台必要であった。前回ファンを取り付けた4台と、以前使用していた電源2台を用いた。全ての磁場勾配コイル用電源をラックに置くことができた。作動したときに熱が逃げるようにラックの後ろの板もはずした。
4. 次回までの課題 6台の磁場勾配コイル用電源の配線を考える。