◇
2020年10月19日(月)
◇
バッテリーマネジメントのためリチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
①セミナーの趣旨
電池のインピーダンス測定に関するセミナーは多い。
しかしながら、それらは実験系としての電池についてインピーダンス挙動の解析についてのトピックに終始することがほとんどである。
バッテリマネジメントとは実稼動している
バッテリーシステムに障害や不具合が発生した場合に、管理者に自動的に通知する仕組みと言っていい。
本セミナーでは、実稼動バッテリーシステムのモニタリングのためのインピーダンス測定が
どうあるべきかについて考える。
②セミナー参加対象者
バッテリーマネジメントにかかわる研究者・技術者・開発者
③得られる知識
-
インピーダンスと電池の基礎知識。
-
インピーダンスに関わる数学の基礎知識とコンピュータの活用方法。
-
実稼動電池でのディジタル情報の収集かかわるノウハウ。
-
機械学習を使ったディープラーニングの応用の可能性。
④セミナー目次構成
⑤講師経歴
-
山形大学 工学部 応用化学科 1985年03月,卒業
-
山形大学 工学研究科 修士課程,1987年03月,修了
-
修士(工学),山形大学,1987年03月
-
大日本印刷株式会社,職員(技術系),1987年04月 ~ 1991年03月
-
山形大学 工学部 助手 1991
-
博士(工学),東北大学,2003年03月
-
山形大学 工学部 助教授 2003
-
山形大学 工学部 准教授 2007
⑥活動内容