日時 | |
関係者(共同研究者) | |
2007年1月(睦月)1)2)
2006年12月3)から
論文:イオン性液体(よしき)
回答:レフリーへ対応(コッククロフト)
和美ちゃんに返事
電化申込(110)
1月4日(木)出勤簿、査読、技術情報協会4)
1月6日(土)2時40分 小寒
1月9日(火)守衛室5)ライブカメラ再設置予定
1月10日(水)講義開始6)/扶養控除等締切/センター試験打ち合わせ/健康診断自己申告締切
1月12日(金)エネルギー変換化学7)/実験8)
===第3週===
1月15日(月)ビジュアル多機能周期表20069)/実験10)/来学
1月16日(火)収録11)12)/科学ゼミ13)
1月19日(金)構内閉鎖
1月20日(土)センター試験
===第4週===
1月22日(月)演習14)
1月24日(水)工場見学15)
===第5週===
1月26日(金)エネルギー変換化学16)MANTENリハ
1月28日(日)MANTEN17)
1月29日(月)演習18)シラバス入力19)
1月30日(火)修士1年次(応用化学教室)の中間発表について20)/論文投稿締切21)/科学ゼミ22)(最終)/研究室紹介23)
書籍:技術情報協会の書籍が出版予定
2007年2月24)へ
環境保全No10
技術情報協会