大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
表面技術協会@北海道 ⇒#3061@講義;
北海道⇒#721@講義;札幌市で行われた電気化学秋季大会⇒#475@講義; 電解コンデンサ用カソード材料の接触によるニオブアノード酸化皮膜の欠陥修復⇒#108@学会; ニオブアノード酸化皮膜の絶縁特性に及ぼす熱処理雰囲気の影響⇒#109@学会; 札幌市時計台とか見学しました⇒#527@ノート;。 http://www15.ocn.ne.jp/~tokeidai/ 札幌市資料館 http://www.city.sapporo.jp/shiryokan/index.htm おおば比呂司記念堂 http://www.city.sapporo.jp/shiryokan/studio.htm さっぽろテレビ塔 http://www.tv-tower.co.jp/ 北海道大学⇒#29@学校; http://www.hokudai.ac.jp/ 北海道大学総合博物館⇒#874@講義; http://www.museum.hokudai.ac.jp/ 北大歴史展示 http://www.museum.hokudai.ac.jp/exhibition/history/ 雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集⇒#47@書籍; 北大附属植物園⇒#521@講義; ●電気化学会⇒#159@ノート; ◆2003(平成15)年度ノート⇒#199@ノート; 2005電気化学会-千葉ノート⇒#150@ノート; 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),電気化学会@C1⇒#3046@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表2003@C1⇒#2818@講義;
学会
表面技術協会第114回講演大会(北海道大学)講演募集 会期平成18年10月12日(木)~14日(土)(但し,12日は見学会) 会場北海道大学⇒#29@学校;(札幌市北区北13条西8丁目) 講演申込締切平成18年6月15日(木)[必着] 講演要旨締切平成18年8月10日(木)[必着] さとる,リード溶接に,表面技術協会⇒#204@学会; 赤峰広規,タンタル・ニ,表面技術協会⇒#205@学会; 飛行機は、カナダボンバルディアCRJ-200 全長=26.8メートル、全高=6.2メートル、全巾=21.2メートル 座席数=50、最大離陸重量=23.1トン、巡航速度=859キロメートル毎時、航続距離=3046キロメートル。 北海道地方⇒#721@講義; ウトナイ湖 http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankyo-seikatu/utonaikohp/ 王子製紙苫小牧工場@北海道苫小牧市⇒#868@講義; ポロトコタン アイヌ民族博物館⇒#1231@講義; http://www.ainu-museum.or.jp/ 札幌市円山動物園⇒#867@講義; 10月15日 旭川市旭山動物園⇒#866@講義;/旭山動物園東門レストラン 札幌ラーメン、旭川ラーメン 六花亭のホワイトチョコレート、石屋製菓の白い恋人などのお菓子を食べました。 表面技術Vol58、1月号(2007)⇒#1269@出版物; ●表面技術協会⇒#241@ノート; ◆2006(平成18)年度研究ノート⇒#545@ノート; 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),表面技術講演大会⇒#2386@講義;
表面技術
⇒#447@学会; ⇒#429@学会;
https://www.electrochem.jp/convention/ 神奈川大学 みなとみらいキャンパス
【学会】表面技術@山形県米沢市
⇒#791@講義ノート;
熊本⇒#697@講義;の電気化学会⇒#177@学会;⇒#178@学会;に参加しました⇒#474@講義;。 熊本大学⇒#15@学校; 小泉八雲、夏目漱石、熊本城⇒#469@講義;、宮本武蔵(霊巌洞)、旧細川刑部邸、温泉、水前寺成趣園などなど。馬刺しもおいしかった。 http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/castleToday_st.html キャパシタセッションはとてもせいきょうでした⇒#175@ノート;。 キャパシタギジュツのVol.12をごらんください。 接触面積⇒#364@物理量; 2005電気化学会-千葉ノート⇒#150@ノート;の特別講演の依頼されました。 ●電気化学会⇒#159@ノート; ●2005年度(平成17)年度卒業研究⇒#474@講義;
2023年 電気化学会第90回大会 日時: 2023年3月27日(月)~29日(水) 場所: (1)東北工業大学八木山キャンパス(各シンポジウム) (2)仙台国際センター(表彰式・受賞/記念講演)
https://www.electrochem.jp/convention/
千葉県千葉市美浜区で開催された学会。 【学会】第120回講演大会(幕張メッセ)@千葉 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sfj/ 2009年9月⇒#1139@ノート; ○高塚知行,…らは、2009年に幕張メッセ 国際会議場(千葉市美浜区中瀬2-1) で開催された第120回講演大会においてリチウム電池活物質の表面特性が粉体抵抗に及ぼす効果と電極内部抵抗の関係について報告している⇒#254@学会;。 ○柳沼雅章,…らは、2009年に幕張メッセ 国際会議場(千葉市美浜区中瀬2-1) で開催された第120回講演大会においてアルミニウムの表面酸化皮膜が有機電解液中でのアノード分極によってフッ化皮膜に置換する過程についてについて報告している⇒#253@学会;。 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),表面技術協会@C1⇒#3061@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表2009@C1⇒#2808@講義;
【学会】平成21年度 化学系学協会東北大会@福島県郡山市 http://tohoku.chemistry.or.jp/chiho.html 平成21年度 化学系学協会東北大会⇒#102@会議; ○菅野拓,仁…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果について報告している⇒#243@学会;。 ○武田浩幸,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてリチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性について報告している⇒#244@学会;。 ○中井大輔,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果について報告している⇒#245@学会;。 佐藤史人…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてふみとについて報告している⇒#246@学会;。 森田 茉季,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてもりたについて報告している⇒#247@学会;。 2009年9月⇒#1139@ノート; 【関連講義】 学会発表2009@C1⇒#2808@講義;
http://www.electrochem.jp/program/2013spring/2013spring.html 日 時:平成25年3月29日(金)~31日(日)の3日間 場 所:東北大学川内キャンパス(仙台市青葉区川内41) ◎ 参加予約締切 平成25年3月4日(月) 本会Webページよりお申し込み願います。 講演申込締切 平成25年1月10日(木)必着 ◎ 講演要旨原稿締切 平成25年2月12日(火)必着 講演要旨原稿はPDFのWeb投稿を原則とします。 【学会】電気化学会@宮城県仙台市
南禅寺:湯豆腐「南禅寺 順正」 https://icotto.jp/presses/10067
平成18年度化学系学協会東北大会 会期:9月22日(金)~9月24日(日) 会場:秋田大学⇒#28@学校; 手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1-1) 発表申込締切: 6月23日(金) 予稿原稿締切: 8月11日(金) 参加登録予約申込締切:8月18日(金) JAXA能代多目的実験場 http://www.jaxa.jp/about/centers/ntc/index_j.html 秋田県⇒#742@講義;です。 日本化学会@秋田⇒#602@ノート; ,電気二重層キ,平成18年度⇒#208@学会; 後藤善仁…らは、2006年にで開催された平成18年度 化学系学協会東北大会において有機電解液を用いたニオブ材料の電解研磨条件の検討について報告している⇒#209@学会;。 志井洋介,伊…らは、2006年に秋田大学 手形キャンパスで開催された平成18年度 化学系学協会東北大会において環境教育と環境マネジメントの統合システムの開発について報告している⇒#210@学会;。 9月21日(木)米沢出発、能代へ JAXA能代多目的実験場 〒016-0179 秋田県能代市浅内字下西山1 TEL 0185-52-7123(代表) 平成18年度化学系学協会東北大会 会期:9月22日(金)~9月24日(日) 会場:秋田大学 手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1-1) 鳥めし弁当をいただきました。 (関根屋018-833-6461) 9月24日(日)米沢へ ⇒#1255@出版物; 藤島昭先生のセレンディピティに関するお話は面白かったです。研究はセンス、雰囲気+αです! ⇒#856@講義; 2006年9月⇒#656@ノート; ●化学系9学協会連合東北地方大会⇒#158@ノート; ◆2006(平成18)年度研究ノート⇒#545@ノート;
卒業研究(C1-電気化学2004~) では、 「 学会発表@C1 」 の中で、 「セミコン@C1」について 述べられています ⇒#5116@講義;。
会期:平成28年10月27日(木)?28日(金) 会場:伊豆山研修センター(静岡県熱海市伊豆山1065-1) ○ アルミニウムアノード酸化皮膜に粘土鉱物が接触したときの電気化学的挙動: (山形大)白谷貴明、関口理希、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫 ○ 2V級リチウム電池における正極集電体金属酸化皮膜とバインダーの関係: (山形大)赤間未行、本田アンドレイ、黒澤大輝、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫 ○ 3Dプリンターを使ったアノード酸化高電場機構ホッピングモデル教材の作成: (山形大)本田アンドレイ、赤間未行、関口理希、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫 ⇒#1523@講義;
電気化学会第77回大会 日 時:平成22年3月29日(月)~3月31日(水)の3日間 場 所:富山大学五福キャンパス(富山市五福3190) ◇一般学術講演 ◇特別講演 ◇シンポジウム ◇ポスターセッション ◇各賞表彰・記念講演会 ◇展示会◇ミキサー◇懇親会 ◎参加予約締切 平成22年3月3日(水) 富山県⇒#1920@講義; ます寿司、ホタルイカ 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表2009@C1⇒#2808@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),電気化学会@C1⇒#3046@講義; 2010年3月⇒#1204@ノート;
滋賀県長浜市⇒#694@講義;で行われたARSです。 ●ARS⇒#181@ノート; ◆1999(平成11)年度研究ノート⇒#216@ノート; ⇒#5096@講義; http://www.ne.jp/asahi/ars/sfj/ 長浜城にいきました⇒#678@講義;。 http://www.city.nagahama.shiga.jp/section/rekihaku/ 米原駅前でごはんかった。 [期日] 平成11年11月4日(木)午後1時~5日(金) 午後3時 [会場] 長浜ロイヤルホテル http://www.daiwaresort.co.jp/nagahama/ 【講義ノート】リチウム二次電池のアルミニウム集電体について⇒#3593@講義ノート; 第16回ARS琵琶湖コンファレンス.ppt⇒#13978@ファイル; @ARS:アルミ電解~琵琶湖コンファレンス.doc⇒#13983@ファイル; [参加者数] 87名 【講義ノート】アルミニウムの不働態皮膜⇒#4293@講義ノート; -------------------------------------------------------------------------------- プログラム 第1日目 13:00-17:45 開会の挨拶 代表幹事 武蔵工大 星野重夫 Alアノード酸化初期における細孔の発生 カンメタ(株) 福島敏郎 シンポジウム 「アルミニウム表面の抗菌化、触媒化と新しい応用」 Al建材の抗菌性表面仕上げについて 三協アルミニウム(株) 郷田雄治 光触媒技術を応用したアルミニウム建材の開発(仮) YKK(株)黒部事業部 中田信之 アルマイトの抗菌化(仮) 住友軽金属工業(株)研究開発センター 宇佐美 勉 めっき技術を活用した光触媒材料の開発 近畿大理工 伊藤征司郎 高速アルマイト製造技術を用いた触媒製造 (株)アルミ表面技術研究所、東京農工大 トランタン・フォン アルマイト放電基盤を用いたダイオキシンの常温分解技術 東京農工大 亀山 秀雄 (総合討議) 研究所紹介
佐藤史人,立…らは、2011年に〒464-0813 名古屋市千種区仁座町(名古屋大学東山キャンパス内)で開催された第38回炭素材料学会においてコンダクトメトリーによる炭素材料分散スラリー乾燥過程における導電ネットワーク形成の解析について報告している⇒#307@学会;。 ○森田 茉季…らは、2011年に〒464-0813 名古屋市千種区仁座町(名古屋大学東山キャンパス内)で開催された第38回炭素材料学会において液晶場をプローブとしたリチウム二次電池炭素材料の評価とリーク電流の解析について報告している⇒#305@学会;。 2A03 液晶場をプローブとしたリチ ウム二次電池炭素材料の評価とリー ク電流の解析(山形大院・理工) ○森田茉季・立花和宏・仁科辰夫・ 米竹孝一郎 2A13 コンダクトメトリーによる炭 素材料分散スラリー乾燥過程におけ る導電ネットワーク形成の解析(山 形大院理工)○佐藤史人・立花和 宏・仁科辰夫 会 場 名古屋大学豊田講堂 〒464-0813 名古屋市千種区仁座町(名古屋大学東山キャンパス内) 電話:052-789-5924 JR名古屋駅より地下鉄東山線「本山」駅で、名城線へ乗り換えて「名古屋大学」駅下車、2番出口より徒歩3分 炭素材料学会 【関連講義】電気化学の庵,名古屋市⇒#3500@講義; 2011年11月⇒#1661@ノート;
第135回秋期大会 主 催 一般社団法人軽金属学会 後 援 公益財団法人軽金属奨学会 協 賛 日本アルミニウム協会,日本マグネシウム協会,日本チタン協会,日本塑性加工学会,日本鋳造工学会,軽金属溶接協会,日本金属学会,日本鉄鋼協会,日本材料学会,日本機械学会,日本ダイカスト協会,軽金属製品協会,自動車技術会,日本顕微鏡学会、溶接学会,粉体粉末冶金協会,資源・素材学会,表面技術協会,日本バイオマテリアル学会 開催日 平成30年11月9日(金)~11日(日) 会 場 芝浦工業大学豊洲キャンパス (〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5) 懇親会会場 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟3F食堂 交 通 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1Cおよび3番出口 徒歩7分 JR京葉線「越中島駅」2番出口 徒歩15分 ⇒#418@学会; ⇒#723@講義;
たばこと塩 ⇒#705@講義;
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/auth/54299/c1/_Extra_Syllabus/_2020_R02/_20201113.asp ⇒#18269@業績;
【学会】地方大会 2008/10/11-13 八戸工業大学⇒#61@学校; 平成20年度 化学系学協会東北大会⇒#81@会議; 青森県八戸市 ○八重樫起郭…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会においてAlアノード酸化皮膜の漏れ電流に隔離紙接触が及ぼす効果について報告している⇒#229@学会;。 ○藤田 圭介…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において液晶ディスプレイ材料の分子配向に及ぼす極性溶媒の添加効果について報告している⇒#230@学会;。 瀧本亮(タキ…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において蓄電性ゴムを用いたリチウムイオン電池における短絡防止技術の開発について報告している⇒#233@学会;。 ○玉野佑季,…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において電解液に有機ゲルマニウムを添加した鉛蓄電池の酸素過電圧の濃度依存性について報告している⇒#231@学会;。 ゴム 配向欠陥 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),【2008年度(平成20)卒業研究】⇒#2237@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),日本化学会東北大会⇒#2385@講義; やえがし⇒#406@卒論;たきもと⇒#407@卒論;ふじた⇒#411@卒論;たまの⇒#405@卒論; 【学会】平成19年度 化学系学協会東北大会@山形⇒#779@ノート;
平成9年1月13~14日 第28回セミコンファレンス (郡山ビューホテルアネックス、郡山) 期待されるリチウム二次電池
11th IBA BATTERY Materials Symposium 電池 立花和宏,Rechar,11th I⇒#50@学会; シンガポールだよ。 植物園、博物館にいきました。 シンガポール大学も行きました。 THE RITZ-CARLTON MILENIA SINGAPORE 【関連講義】 シンガポール⇒#2074@講義; 二酸化マンガン⇒#811@講義; 1997年9月⇒#949@ノート;
⇒#773@講義; ⇒#2475@講義; 郷土料理百選(宮城) http://www.location-research.co.jp/kyoudoryouri100/ryouri/04.html 日本トラベルガイド(宮城県) https://www.japan-guide.com/list/e1206.html
【学会】第40回セミコンファレンス開催のお知らせ 〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海4-161 第40回セミコンファレンス⇒#97@会議; 2008年11月⇒#973@ノート; はじめに 板谷謹悟(東北大) 電力貯蔵用2次電池 三田裕一(電力中央研究所) ハイブリッドキャパシタの現状 津端敏男(旭化成) 生体機能電極とそのバイオ燃料電池開発への応用 谷本功(熊本大学) LIBが歩んだ曲がりくねった道 西美緒(元ソニー) 【学会】第39回 セミコンファレンス「電極表面科学の展望」⇒#895@ノート;
⇒#431@学会; ⇒#433@学会; ⇒#432@学会;
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/auth/54299/c1/_Extra_Syllabus/_2020_R02/_20201118/20201118_e133_draft.asp
1996/10/06 ◆1996(平成8)年度研究ノート⇒#229@ノート;
IBAで二酸化マンガンの発表をしました。 1996/10/01-02 立花和宏,松…らは、1997年にProposal for an accrate and rapid international electrochemical test for various battery materials using T-M cell(Part.1):Test results EMD in KOH and LiMn2O4 in organic electrolyteについて報告し、アルカリ乾電池に使われる電解二酸化マンガン(EMD)とリチウムイオン二次電池に使われるマンガン酸リチウム(LiMn2O4)の簡便で迅速な評価方法を開発した。 ツーソン⇒#573@ノート;…と述べている⇒#5948@業績;。 ◆1996(平成8)年度研究ノート⇒#229@ノート;
第46回電池討論会-名古屋⇒#35@会議;⇒#223@ノート;愛知県⇒#766@講義; 学会発表タイトル⇒#75@ページ; 原啓らは、2005年に名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)で開催された第46回電池討論会においてクエン酸錯体法によって合成した5V級LiNi0.5Mn1.5O4単体の高速レート特性について報告している⇒#189@学会;。 田中智らは、2005年に名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)で開催された第46回電池討論会においてコッククロフトウォルトン回路を利用した組電池充電回路の設計と動作検証について報告している⇒#192@学会;。 大木信典らは、2005年に名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)で開催された第46回電池討論会において蓄電性ゴムのリチウムイオン二次電池への応用と電池特性の改善について報告している⇒#194@学会;。 ○渡邊剛,高橋壽雄,松下卓史,遠藤麻未,立花和宏,仁科辰夫,大木信典⇒#199@学会; 佐藤和美,及…らは、2005年に名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)で開催された第46回電池討論会においてリチウムイオン二次電池正極集電体アルミニウムの表面処理が合材との界面接触抵抗に及ぼす影響について報告している⇒#200@学会;。 第47回電池討論会@東京都⇒#546@ノート; ●電池討論会⇒#154@ノート; ●卒業研究⇒#11063@シラバス;2005年度⇒#474@講義; モーターショー⇒#391@ノート;も見学しました。 住友軽金属⇒#577@講義;の見学をさせていただきました。 ○サンクメタル http://www.thank-metal.com/ ●アジェンダ 【13日】10:09米沢発/15:29岡谷着 /長野県岡谷ホテルーオークニ(0266-23-1111)長野県岡谷市泊 【14日】日本蓄電池工業(株)工場見学/大阪へ移動/大阪会食 /新大阪ホテル(06-6886-3939)大阪市淀川区泊 【15日】東洋アルミニウム(株)工場見学/講演/京都へ移動 (株)ジーエス・ユアサ/名古屋会食 /ホテルキヨシ名古屋第二(052-321-8188)名古屋市中区泊 【16日】住友軽金属(株)工場見学/昼会食/講演/電池討論会参加 /ホテルキヨシ名古屋
第21回奈良まほろばコンファレンス⇒#24@講演; リチウムイオン二次電池およびEDLCのための集電極としてのアルミニウム⇒#11093@シラバス; http://www.ne.jp/asahi/ars/sfj/ 宿泊:奈良ロイヤルホテル 主催:(社)表面技術協会・金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS⇒#181@ノート;) 協賛:日本化学会、電気化学学会、応用物理学会、軽金属学会、日本表面科学会(依頼中) 日時:平成16年10月21日(木)13時~22日(金)15時 場所:簡保の宿・奈良(奈良市二条町3-9-1 TEL0742-33-2351) (奈良県⇒#753@講義;) 近鉄「大和西大寺」駅下車徒歩15分 10月21日(木) 14:15 開会の挨拶 代表幹事(近畿大理工) 伊藤征司郎 直流エッチングにより高配向アルミニウムに形成されるトンネルの生成機構の解明 東京理科大理工 小浦延幸,宇井幸一 MOCVDおよび電気泳動ゾルゲルコーティングとアノード酸化を組み合わせた複合酸化物皮膜の形成プロセス 北大院工 高橋英明 In-lens, utra-high resolution BSE imagingによるAlアノード酸化皮膜の観察 慶応義塾大 清水健一、 Carl Zeiss 立花繁明、北大院工 幅崎浩樹 休憩(20分) 特別講演 陽極酸化中の焼け発生理論と高速皮膜生成及び皮膜の物性について 武蔵工大名誉教授 星野重夫 第2日目 10月22日(金) ポスター発表(展示) 16件(21日から22日朝に変更) 8:50-9:30 リチウムイオン二次電池およびEDLCのための集電極としてのアルミニウム 山形大工 立花和宏⇒#698@ノート; 9:30-10:10 将来型電気二重層キャパシタを目指した材料開発 関西大工 石川正司 10:10-10:40 電気二重層キャパシタの最新技術 日本ケミコン(株)基礎研究センター 玉光賢次
山梨県甲府市
岩手県盛岡市盛岡市つなぎ温泉 電気化学会東北支部総会 ホテル紫苑 2003/12/12-13 第35回セミコンファレンス・平成15年度表面技術協会東北支部講演会 平成15年12月12日(金) ホテル紫苑 (盛岡市繋) http://www.ipc.akita-u.ac.jp/~sfjtohok/history.html 第35回セミコンファレンス⇒#74@会議; 【学会】セミコンファレンス⇒#392@ノート;
⇒#618@卒論;
13日座長 ⇒#410@学会; ⇒#409@学会;
学会です。 盛況のうちに終わりました。 【学会】LCRメーターと水系電解液によるリチウム電池用電極の接触抵抗簡便評価⇒#357@学会;
⇒#612@卒論; ⇒#2801@講義; ⇒#786@講義; ⇒#3433@講義;
9月9日 飛行機つかって約6時間。 新幹線のみで10時間。 ⇒#4553@講義; ⇒#1106@講義; 長崎造船所 史料館 http://www.mhi.co.jp/company/facilities/history/ 鋳造についての記述があった。 ⇒#4601@講義; ⇒#3397@講義;
福岡県です。 ⇒#777@講義; ⇒#4647@講義;
スピンサイエンス学会 麻田剛立先生のお墓参りしました。
学会発表しました。 ⇒#2226@研究ノート; ⇒#158@研究ノート;
例年9月ごろに行われる東北地方⇒#691@講義;での化学系の学会です。発表申込は6月中旬ごろです。研修届け&自家用車使用届けを提出させること。 ⇒#2243@研究ノート; 【学会】平成24年度化学系学協会東北大会@秋田県秋田市⇒#1784@ノート; 【学会】平成23年度化学系学協会東北大会@宮城県仙台市⇒#1592@ノート; 【学会】平成21年度 化学系学協⇒#1161@ノート; 【関連講義】電気化学の庵,学会&協会⇒#1259@講義; 【学会】平成20年度化学系学協会東北大会@青森県八戸市⇒#975@ノート; 平成19年度化学系学協会東北大会@山形山形市⇒#779@ノート; 平成18年度化学系学協会東北大会@秋田県秋田市⇒#542@ノート; 平成17年度化学系9学協会連合東北地方大会@宮城県仙台市⇒#157@ノート; 平成16年度化学系9学協会連合東北地方大会@岩手県盛岡市⇒#156@ノート; 平成15年度化学系9学協会連合東北地方大会@福島県福島市⇒#587@ノート; 平成14年度化学系7学協連合東北地方大会@青森県弘前市 ⇒#395@ノート;⇒#96@学会; 平成13年度化学系9学協会連合東北地方大会@山形県鶴岡市⇒#559@ノート; 平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県⇒#280@ノート; 平成11年度化学系7学協会連合東北地方大会@宮城県石巻市⇒#547@ノート; 平成10年度化学系9学協会連合東北地方大会@福島県いわき市⇒#399@ノート; 平成9年度化学系7学協連合東北地方大会@岩手県盛岡市⇒#550@ノート; 平成8年度化学系7学協連合東北地方大会@青森県 平成6年度化学系7学協連合東北地方大会@秋田県⇒#282@ノート; 【福島県⇒#751@講義;】 いわき明星大学⇒#17@学校; 日本大学工学部キャンパス⇒#13@キャンパス; 【学会】化学系9学協会連合東北地方大会⇒#691@講義; ●●学会●●⇒#155@ノート; 化学と工業⇒#18@山形大文献; いわき明星大学⇒#17@学校; 日本大学⇒#73@学校; 岩手大学⇒#24@学校; 石巻専修大学⇒#57@学校; 秋田大学⇒#28@学校; 東北大学⇒#10@学校;
⇒#190@会議;
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。