電気化学会第68回大会@兵庫県神戸市1)
○佐藤幸裕・,炭素導電助材,電気化学会第2)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),2000~2000:仁科研究室3)
M2:
M1:ゆきひろ4)もっちー5)
B4:あねご6)とおる7)じゅん8)ゆみこ9)にっこ10)すずき11)なおみ12)かみむら13)
平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県14)
2000年度離散会@宮城県松島町大歓荘15)
【2012年度(平成24)卒業研究】16)
【2011年度(平成23)卒業研究】17)
【2010年度(平成22)卒業研究】18)
【2009年度(平成21)卒業研究】19)
【2008年度(平成20)卒業研究】20)
【2007年度(平成19)卒業研究】21)
【2006年度(平成18)卒業研究】22)
【2005年度(平成17)卒業研究】23)
【2004年度(平成16)卒業研究】24)
【1998年度(平成10)卒業研究】25)
◆2000(平成12)年度研究ノート26)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),2000~2000:仁科研究室27)
電気化学会第68回大会@兵庫県神戸市
立花 和宏, 研究ノート, (2008).
炭素導電助材を圧着したアルミニウム電極を用いたリチウム二次電池駆動用電解液の分解挙動
○佐藤幸裕・立花和宏・遠藤孝志・仁科辰夫,電気化学会第68回大会講演要旨集 (2001).
緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).

【学会】平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県
立花 和宏, 研究ノート, (2007).
C1_2000年度離散会@宮城県松島町大歓荘
立花 和宏, 研究ノート, (2008).

緒言(C > C1履歴 > 【2012年度(平成24)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
緒言(C > C1履歴 > 【2011年度(平成23)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
緒言(C > C1履歴 > 【2010年度(平成22)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2010).

緒言(C > C1履歴 > 【2009年度(平成21)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2009).
緒言(C > C1履歴 > 【2008年度(平成20)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).
緒言(C > C1履歴 > 【2007年度(平成19)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).
緒言(C > C1履歴 > 【2006年度(平成18)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).

緒言(C > C1履歴 > 【2005年度(平成17)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2005).

緒言(C > C1履歴 > 【2004年度(平成16)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2004).

緒言(C > C1履歴 > 【1998年度(平成10)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (1998).
◆2000年(平成12)研究ノート
立花 和宏, 研究ノート, (2012).
緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(1) 電気化学会第68回大会@兵庫県神戸市
立花 和宏, 研究ノート, (2008).
(2) 炭素導電助材を圧着したアルミニウム電極を用いたリチウム二次電池駆動用電解液の分解挙動
○佐藤幸裕・立花和宏・遠藤孝志・仁科辰夫,電気化学会第68回大会講演要旨集 (2001).
(3) 緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(4) 有機電解液中におけるアルミニウムの不働態皮膜生成反応とリチウム二次電池集電体として電池性能に及ぼす影響
佐藤 幸裕, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2000).
(5) 微細加工関係とセンサーのテーマ(仮)
望月 亮, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2002).
(6) 溶融炭酸塩中におけるアルミニウム材料の不働態化と皮膜生成機構
瀧澤 直子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(7) リチウム二次電池用正極集電体アルミニウムの不働態皮膜制御によるサイクル特性の向上
藤原 徹, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(8) フォトリソグラフィ技術を用いたリチウム電池正極活物質配置制御によるレート特性の改善
上村 潤, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (1999).
(9) リチウム二次電池正極活物質LiMn2O4のクエン酸錯体法による合成の制御
雨宮 由美子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(10) クエン酸錯体法による5V級リチウム電池正極活物質LiNixMn2-xO4の合成と評価
新田 葉子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(11) 電気エネルギー貯蔵デバイスにおける集電体金属表面の接触抵抗の解析
鈴木 智統, 山形大学 物質化学工学科, 修士論文 (2003).
(12) リチウム二次電池駆動用有機電解液中における正極アルミニウム集電体腐食のその場観察
佐藤 尚美, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(13) 高速サイクリックボルタンメトリーによるリチウム二次電池正極活物質と集電体の界面現象の解析
上村 潤, 山形大学 物質化学工学科, 修士論文 (2001).
(14) 【学会】平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県
立花 和宏, 研究ノート, (2007).
(15) C1_2000年度離散会@宮城県松島町大歓荘
立花 和宏, 研究ノート, (2008).
(16) 緒言(C > C1履歴 > 【2012年度(平成24)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
(17) 緒言(C > C1履歴 > 【2011年度(平成23)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
(18) 緒言(C > C1履歴 > 【2010年度(平成22)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2010).
(19) 緒言(C > C1履歴 > 【2009年度(平成21)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2009).
(20) 緒言(C > C1履歴 > 【2008年度(平成20)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).
(21) 緒言(C > C1履歴 > 【2007年度(平成19)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).
(22) 緒言(C > C1履歴 > 【2006年度(平成18)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(23) 緒言(C > C1履歴 > 【2005年度(平成17)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2005).
(24) 緒言(C > C1履歴 > 【2004年度(平成16)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2004).
(25) 緒言(C > C1履歴 > 【1998年度(平成10)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (1998).
(26) ◆2000年(平成12)研究ノート
立花 和宏, 研究ノート, (2012).
(27) 緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
立花 和宏, 研究ノート, (2008).
(2) 炭素導電助材を圧着したアルミニウム電極を用いたリチウム二次電池駆動用電解液の分解挙動
○佐藤幸裕・立花和宏・遠藤孝志・仁科辰夫,電気化学会第68回大会講演要旨集 (2001).
(3) 緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(4) 有機電解液中におけるアルミニウムの不働態皮膜生成反応とリチウム二次電池集電体として電池性能に及ぼす影響
佐藤 幸裕, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2000).
(5) 微細加工関係とセンサーのテーマ(仮)
望月 亮, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2002).
(6) 溶融炭酸塩中におけるアルミニウム材料の不働態化と皮膜生成機構
瀧澤 直子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(7) リチウム二次電池用正極集電体アルミニウムの不働態皮膜制御によるサイクル特性の向上
藤原 徹, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(8) フォトリソグラフィ技術を用いたリチウム電池正極活物質配置制御によるレート特性の改善
上村 潤, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (1999).
(9) リチウム二次電池正極活物質LiMn2O4のクエン酸錯体法による合成の制御
雨宮 由美子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(10) クエン酸錯体法による5V級リチウム電池正極活物質LiNixMn2-xO4の合成と評価
新田 葉子, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(11) 電気エネルギー貯蔵デバイスにおける集電体金属表面の接触抵抗の解析
鈴木 智統, 山形大学 物質化学工学科, 修士論文 (2003).
(12) リチウム二次電池駆動用有機電解液中における正極アルミニウム集電体腐食のその場観察
佐藤 尚美, 山形大学 物質化学工学科, 卒業論文 (2001).
(13) 高速サイクリックボルタンメトリーによるリチウム二次電池正極活物質と集電体の界面現象の解析
上村 潤, 山形大学 物質化学工学科, 修士論文 (2001).
(14) 【学会】平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県
立花 和宏, 研究ノート, (2007).
(15) C1_2000年度離散会@宮城県松島町大歓荘
立花 和宏, 研究ノート, (2008).
(16) 緒言(C > C1履歴 > 【2012年度(平成24)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
(17) 緒言(C > C1履歴 > 【2011年度(平成23)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).
(18) 緒言(C > C1履歴 > 【2010年度(平成22)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2010).
(19) 緒言(C > C1履歴 > 【2009年度(平成21)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2009).
(20) 緒言(C > C1履歴 > 【2008年度(平成20)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).
(21) 緒言(C > C1履歴 > 【2007年度(平成19)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).
(22) 緒言(C > C1履歴 > 【2006年度(平成18)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(23) 緒言(C > C1履歴 > 【2005年度(平成17)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2005).
(24) 緒言(C > C1履歴 > 【2004年度(平成16)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2004).
(25) 緒言(C > C1履歴 > 【1998年度(平成10)卒業研究】,C1履歴
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (1998).
(26) ◆2000年(平成12)研究ノート
立花 和宏, 研究ノート, (2012).
(27) 緒言(C > 研究室( > 2000~2000:仁科研究室,研究室(C1)の沿革
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).