⇒#188@卒論;
2001
(
)
卒業論文
フォトリソグラフィ技術を用いたリチウム電池正極活物質配置制御によるレート特性の改善
卒業研究について
フォトリソグラフィ技術を用いたリチウム電池正極活物質配置制御によるレート特性の改善
立花和宏、○,溶融炭酸塩を,平成12年度1)
かみむらは、2001年に、それまでの研究を高速サイクリックボルタンメトリーによるリチウム二次電池正極活物質と集電体の界面現象の解析というテーマで修士論文としてまとめ、山形大学を卒業した2)。
金の集電体上にフォトリソグラフィでパターニングした後、コバルトめっきし、それを溶融炭酸塩に浸漬することで、パターニングされた活物質のレート特性をサイクリックボルタンメトリーで調べました。活物質の面積よりも、活物質と集電体の境界面の境界長さがレート特性に効いていることを示しました。
【2000年度(平成12)卒業研究】3)
◆2000(平成12)年度研究ノート4)
溶融炭酸塩を用いたリチウム電池正極活物質合成におけるその形状の観察と制御立花和宏,○上村潤,遠藤孝志,仁科辰夫,
平成12年度化学系7学協連合東北地方大会, (
2000).
【2000年度(平成12)卒業研究】,
C1履歴仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
◆2000(平成12)年度ノート立花和宏,
研究ノート, (
2000).
(
1) 
溶融炭酸塩を用いたリチウム電池正極活物質合成におけるその形状の観察と制御立花和宏,○上村潤,遠藤孝志,仁科辰夫,
平成12年度化学系7学協連合東北地方大会, (
2000).
(
2) 
高速サイクリックボルタンメトリーによるリチウム二次電池正極活物質と集電体の界面現象の解析上村 潤,
修士論文, (
2001).
(
3) 
【2000年度(平成12)卒業研究】,
C1履歴仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
(
4) 
◆2000(平成12)年度ノート立花和宏,
研究ノート, (
2000).