語釈1.
土のひとつ。水分を含むとセラミックススラリーとなります。土器、陶磁器(瀬戸物)1)2)、煉瓦3)、鉛筆を作る原料になります4)。カオリン(Al2Si2O5O4H4)を含まない粘土から作る陶磁器は陶器と呼ばれ、カリ長石(KAlSi3O3)含む粘土から作る陶磁器は磁器と呼ばれます。セメント5)の原料として建材にも使われます。
土器は、火を使わない粘土を天日で干しただけの日干し土器から始まりました。野焼きの縄文式土器、窯焼きの弥生式土器と発展してゆきます。
卒業研究(C1-電気化学2004~) では、 「 層状化合物のエネルギーデバイスへの応用 」 の中で、 「粘土(層状化合物)は電池になるか?」について 述べられています 8)。
- (1) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:陶芸の森@滋賀県甲賀市信楽町
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1289. (参照2006-06-30). - (2) 仁科 辰夫.
仁科先生の工場見学ルポ:近江化学陶器株式会社/近江窯業株式会社
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1288. (参照2006-06-30). - (3) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:日本煉瓦史料館・日本煉瓦製造㈱工場@埼玉県深谷市
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1287. (参照2007-03-30). - (4) ノリタケ食文化研究会編.
器物語 知っておきたい食器の話
. 中日新聞社, 2000. . - (5) 仁科 辰夫.
仁科先生の工場見学ルポ:宇部興産株式会社宇部本社
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=347. (参照2004-09-21). - (6) やきものの話
神崎宣武, さ・え・ら書房, (1982). - (7) 伊藤 智博.
無機工業化学:3000℃が作る航空部材―窯業―
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=4444. (参照2016-01-10). - (8) 伊藤 智博、立花 和宏、仁科 辰夫.
卒業研究(C1-電気化学2004~):粘土(層状化合物)は電池になるか?
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=4844. (参照2018-07-20).