大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
android端末の無線LANの自動設定について (ver 0.9) 工学部教職員用ハイブリッドメールシステムのGoogle Appsメールサービスを利用している方は,android端末にGoogle Apps Device Policyをインストールして,工学部教職員用ハイブリッドメールシステムの教職員アカウントでログインすることで自動的に無線LANの設定が行われます. 無線LANは,ESSIDがeduroamの電波が受信できるエリアで使用できます. このアプリをインストールすると端末のMacアドレスと利用者アカウントが通知されますので,管理者としては,安全に無線LANの利用を認可できます.このアプリをインストールした端末は,管理者側で端末内の設定やデータをリモートから削除できます.ゆえに,紛失等が発生したときは,学術情報基盤センターに連絡していただけますと助かります. (注意)工学部教職員用ハイブリッドメールシステムの教職員アカウントによるGoogleアカウントの設定が完了している必要があります. まだの方は,工学部術情報基盤センター 利用手引き 平成 26 年 3月 4日版 (0.10) のp.34を参照してください. 手引きは,http://www.yz.yamagata-u.ac.jp/mail/にアクセスして,「工学部ハイブリッドメールシステム資料」をクリックして,認証するとフォルダーが表示されます.「20140305説明会資料」のフォルダーをクリックすると,20140304センター利用手引き(Ver. 0.10)のPDFファイルがありますので,PDFファイルを開いてください. 【操作手順】 0.(再確認)工学部教職員用ハイブリッドメールシステムの教職員アカウントによるGoogleアカウントの設定が完了している必要があります. 1.Android端末のPlayストアを起動する. 2.右上の検索(虫眼鏡のようなアイコン)をタップして,Google Apps Device Policyと入力する. 3.google apps device policyのアプリをタプして,「更新」または「インストール」をタップする. 4.インストールまたは更新が完了したら,開くをタップする. 5.次へをタップします. 6.デバイス管理者を有効にしますか?と表示されま
https://support.google.com/a/answer/1408902?hl=ja 追加の企業 Wi-Fi(802.1x EAP)ネットワークは Android 4.3 以降でのみサポートされています。iOS 端末の場合、PEAP、LEAP、TLS および TTLS(MSCHAP、MSCHAPv2、PAP としての内部認証を含む)の EAP プロトコルがサポートされています。 android端末の無線LAN設定の自動化
無線LAN-eduroamエリア拡張(2009.10) 2009年10月より、山形大学工学部の無線LANのエリアが拡張されました。 新たに、ものづくりセンター系の3つ実験棟(地下水利用実験棟⇒#941@場所;、電気工場1階⇒#940@場所;、繊維工場1階⇒#939@場所;)のエリアが拡張されました。 また、改修工事が終わった6号館西側の建物も、利用できます。 【関連講義】 ・サイバーキャンパス「鷹山」,山形大学のeduroamの使用方法⇒#2955@講義; ・サイバーキャンパス「鷹山」,山形大学内eduroamエリア⇒#2486@講義;
【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト 大学間無線LANローミング「eduroam」の試験運用について 米沢キャンパスで運用している無線LANより安全にするために、国立情報学研究所が中心になって行っている「大学間無線LANローミング eduroam」の基盤として、米沢キャンパスの無線LANのセキュリティ向上を実施しています。現在、米沢キャンパスの講義棟を中心に運用試験の準備が整いましたので、アナウンスいたしますので、ご利用いただけますと幸いです。 詳細や変更点などについては、下記のURLで逐次更新します。 (https://gb.yz.yamagata-u.ac.jp/yzcsc-sup/default.aspx) 【読み】eduroam = エデュローム 特徴としては、 ・無線LANのセキュリティの向上 現在、YUNETで使われているWEPは技術的には10分程度。 (危険な状況なので、代替接続方法の確立が必要。) 暗号鍵を解読可能。 ・他大学でもほぼ同様の方法で無線LANを利用可能 (注意)eduroamプロジェクトに参加している機関に限定されます。 ・IPv6プロトコルが利用可能※(実証試験中)。 です。 短所としては、 ・設定が複雑になっている。 ・OS,ソフトウェアなどの依存性が高い。 です。 試験エリアは、 ・4号館⇒#936@場所; ・5号館⇒#937@場所; ・6号館⇒#934@場所; ・3号館3階東側⇒#906@場所; ・学術情報基盤センター米沢分室 ・ものづくりセンター⇒#1196@ノート; です⇒#2486@講義;。 基本設定は、 ・SSID: eduroam ・セキュリティ:802.11i ・認証:802.1x, EAP-PEAPまたはEAP-TTLS ・暗号: WPA2-AES または、WPA-AES ・ユーザ名⇒#2627@講義;: ○工学部の教職員と学生は、ネットワーク認証のユーザ名の後ろに 「@yzdn.yz.yamagata-u.ac.jp」を加えること。 ○工学以外の学生および教職員は、 学術情報基盤センターのログイン名の後ろに「@ecsy.yamagata-u.ac.jp 」を加えること。 ・ローミングID: (必要な場合) ユーザ名と同
【回復】無線LAN(eduroam)の障害について 障害場所: 工学部 発生日時:2011/11/10(木) 1:00 回復日時:2011/11/10(木) 11:15 現在状況:プログラムの修正により回復 障害内容:サーバ故障およびプログラムの不具合 影響範囲: eduroam無線サービス
山形大学のeduroamシステムの概要 1. 認証トークンは、新規に構築するRadius プロキシを経由して、ADのIASで認証する。 2. PEAP およびTTLSのSSLセッションはRadius プロキシで完結。(SSL証明書の管理コストの削減のため) 3. 無線APは、 ESSID: eduroam 暗号: WPA-AES またはWPA2-AES 認証: EAP-PEAP またはEAP-TTLS、MS-CHAPv2 とする。 4. IPv6の無線LAN運用試験系。 → 802.1x認証なので、Web認証などが不要。 5. eduroam接続時の学外接続回線は、商用ISPを経由することにより、外部機関利用者の山形大学の契約電子ジャーナルなどの利用不可とし、かつ、外部機関利用者の利便性を確保する。山形大学の利用者は、eduroam専用VPN接続で電子ジャーナルを閲覧可能にする。 6. VPNオンリーの参加機関でのネットワーク利用を可能にするため、電子ジャーナルのVPN経由による利用に関する情報を出版社に調査し、解決策を検討。 7.クライアントPCに配布するIPアドレスは、プライベートIP(IPv4)およびグローバルスコープアドレス(IPv6)を自動配布する。 【関連資料】 ・【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験⇒#1049@ノート; ・サイバーキャンパス「鷹山」,山形大学のeduroamの使い方⇒#2955@講義;
Windows 7でのContivity VPN Clientの動作 Windows 7にVista用Contivity Clientをインストールして動作確認を行った。問題なく、動作し、VPN接続できた。 試験環境: Windows 7 professional x86 + Contivity VPN Client for vista (6.07.27) 利用ネットワーク: 無線LAN(eduroam) 【関連講義】サイバーキャンパス「鷹山」,UPKI関係資料⇒#2869@講義; by
>>なお、澄雄ちゃんの講演会をやりたいと思います。場所は中示Cで、 >>日にちは3月中、テーマは無線LAN実験の説明と、認証・証明に関 >>する話題として個人情報保護法との関連でその必要性を講演する。 >>遠隔講義システムとストリーミングで全学に配信する。ということな >>んですが、お願いします。 3/28(月) 13:00~14:00 中示C 認証を利用したYUNETの高度化 -無線LAN,リモートアクセスから個人情報保護法まで- 山形大学のネットワークYUNETはこれまで無線LANや遠隔地からの リモートアクセスを安全に利用できませんでした.現在,米沢キャ ンパスでこれらを安全に利用できるように,認証を用いた無線LAN, リモートアクセスシステムを展開中です. このお話に加えて,認証を用いたネットワーク利用の高度化(個 人情報保護法への対応等も含む)についてお話させていただきます. -- 奥山澄雄7 -- >>-----Original Message----- >>仁科先生提案の「学務委員長=運営委員会委員」で >>いかがでしょうか? >>----- End Quote ----- >> >>これで行きましょう。 >> >>なお、澄雄ちゃんの講演会をやりたいと思います。場所は中示Cで、 >>日にちは3月中、テーマは無線LAN実験の説明と、認証・証明に関 >>する話題として個人情報保護法との関連でその必要性を講演する。 >>遠隔講義システムとストリーミングで全学に配信する。ということな >>んですが、お願いします。 >> >>以上、よろしくお願い申し上げます。 >> >>------------------ >>仁科辰夫 >>山形大学大学院理工学研究科 >>生体センシング機能工学専攻生体計測科学講座 >>c1_lab@yahoogroups.jp >>研究室HP http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2614/ >>YURNS HP http://esr.yz.y
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。