日時 | |
関係者(共同研究者) | |
ページ番号がないなあ・・・
[18:18:35] ymuymuの発言:LiClO4の4がうわつきです
[18:21:51] ymuymuの発言:正式名称ってIUPAC名ではないよねえ・・・?
[18:23:44] ymuymuの発言:「一定になる理由」は皮膜の成長がとまった結果、「電子なだれによる電解が起きたため」と考えられます
[18:25:36] ymuymuの発言:試料Aにはバインダもないのですよね?
[18:26:29] ymuymuの発言:バインダの細孔通過あるいは浸透したイオンの移動度1)の低下は考えられませんか?
[18:27:42] ymuymuの発言:グラフの直線は少し外挿して誤差を示してください
ニオブではアルミと逆に水分が少ない方が腐食が観察されます
[18:34:02] ymuymuの発言:このことはニオブは過酸化物イオンの分解によって生ずる塩化物イオンに対しては安定であることを示唆します
[18:35:31] ymuymuの発言:以上
http://www.elect…