日時 | |
関係者(共同研究者) | |
電池の導電助材/炭素
まつはしは、2002年に、それまでの研究を微粒炭素分散液を用いたアルミニウム集電体接触抵抗の低減というテーマで卒業論文としてまとめ、山形大学を卒業した1)。
カーボン材料として、グラファイトとアセチレンブラック2)などが導電助材として使われます3)。内部抵抗と電流特性など4)に影響します。 なり5)…ことが知られている6)。
◆2001(平成13)年度ノート7)
履歴ID | 概要 |
---|---|
1524 | |
1525 | |
1526 | |
1527 | |
1528 | |
1529 | |
2909 | |
5949 | |
7620 | |
7669 | |
8678 | |
8679 | |
8693 | |
8733 | [SFG-44]を使った実験 |
48514 | [グラファイト KS-15 (フコク提供)]を使った実験 |