語釈1.
色素化合物のうち水や有機溶媒に溶解して繊維や樹脂の染色に使うもの1)応用化学科展示室2)。衣服を染色したり3)4)米沢織物歴史資料館5)、印刷のインキにつかう色がついた液体。固体は顔料といいます6)7)化学概論8)。
アイからとるインジゴ9)インディゴ10)、ベニバナからとるカルタミン、アカネ茜11)からとるアリザニンアリザリンイエローR(NO2C6H4N:NC6H3OHCOONa)、シコンからとるシコニンなどの植物染料、カイムラサキからとるジブロモインジゴ、コチニールからとるカルミン酸などの動物染料、モーブなどの合成染料に分類されます12)。
液晶ディスプレイのカラーフィルターには染料タイプと顔料タイプがあります第8回:色っぽい話―ディスプレイ13)。
【関連書籍】
【動画】「水で咲かそう春の花」~染料とペーパークロマトグラフィー~18)
四丁目サイエンス劇場「水で咲かそう春の花」
- (1) 野村正勝・鈴鹿輝男.
最新工業化学―持続的社会に向けて―
. 講談社サイエンティフィク, 2004. . - (2) 仁科 辰夫.
山形大学工学部:応用化学科展示室
. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1119. (参照2006-12-29). - (3) 日本化学会.
ファッションと化学
. 大日本図書, 1992. . - (4) 実教出版.
サイエンスビュー化学総合資料
. 実教出版, 2005. . - (5) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:米沢織物歴史資料館
. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1230. (参照2007-02-11). - (6) .
. , 1. .
- (7) 渡辺啓.
日常の化学-地球環境と生活様式の変革のために-
. サイエンス社, 1999. . - (8)
化学概論
,情報工学専修コース(Aコース),etc,山形大学,山形大学
小野寺 準一,シラバス-山形大学, (2006). - (9) 永井芳男[ほか]共著/永井芳男[ほか]編集.
工業有機化学実験
. 丸善, 1964. . - (10) インディゴ, ●▼◆★▲■, 001644, 色彩.
- (11) 茜, ●▼◆★▲■, AD004B, 色彩.
- (12) 実教出版.
サイエンスビュー化学総合資料
. 実教出版, 2005. . - (13) 立花和宏.
エネルギー変換化学:第8回:色っぽい話―ディスプレイ
. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1063. (参照2006-12-08). - (14) 竹内敬人ほか.
ダイナミックワイド図説化学
. 東京書籍, 2003. . - (15) 実教出版.
サイエンスビュー化学総合資料
. 実教出版, 2005. . - (16) 数研出版編集部.
視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録
. 数研出版, 1998. . - (17) 野村正勝・鈴鹿輝男.
最新工業化学―持続的社会に向けて―
. 講談社サイエンティフィク, 2004. p.182. - (18) 立花 和宏.
ピカッとさいえんす:「水で咲かそう春の花」~染料とペーパークロマトグラフィー~
. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1225. (参照2007-03-12).