語釈1.
電気のたまっている量。電荷の量。たとえばコンデンサには電気をためることができます。またファラデーの法則とは電気量と物質量が比例することを言います。電気量を時間で微分すると電流になります。電池にたまる電気量は容量密度と呼ばれます。電荷を持つもの同士の間には力1)が働きます。電気量の最小の単位は電子の持っている電荷で、素電荷または電気素量2)と呼ばれます。電気量と電圧3)の積は電力量4)(電気エネルギー5))となります。電気素量に粒子の数と移動度6)をかけると導電率になります。体積7)あたりの電気量を電荷密度8)といいます。
以前は銀電量計9)により測定されました。
(1) F, 力, Force, ニュートン, (物理量).
(2) e = 1.602176462E-19, 電気素量, elementary charge, クーロン, (物理量).
(3) V, 電圧, voltage, ボルト, (物理量).
(4) , 電力量, , ジュール, (物理量).
(5) E, 電気エネルギー, electric energy, ジュール, (物理量).
(6) μ, 移動度, mobility, 平方メートル毎ボルト毎秒, (物理量).
(7) V, 体積, volume, 立方メートル, (物理量).
(8) c, 電荷密度, , クーロン毎立方メートル, (物理量).
(9) 銀電量計,応用化学科展示室
仁科 辰夫, 山形大学工学部, 講義ノート, (2007).
(2) e = 1.602176462E-19, 電気素量, elementary charge, クーロン, (物理量).
(3) V, 電圧, voltage, ボルト, (物理量).
(4) , 電力量, , ジュール, (物理量).
(5) E, 電気エネルギー, electric energy, ジュール, (物理量).
(6) μ, 移動度, mobility, 平方メートル毎ボルト毎秒, (物理量).
(7) V, 体積, volume, 立方メートル, (物理量).
(8) c, 電荷密度, , クーロン毎立方メートル, (物理量).
(9) 銀電量計,応用化学科展示室
仁科 辰夫, 山形大学工学部, 講義ノート, (2007).