日時 | |
関係者(共同研究者) | |
M1中間発表
炭素導電パス構築のためのLiイオン電池正極スラリー最適化 柳沼雅章
イオン液体を使ったリチウム正極活物質(LiFePO4,LiMn2O4,LiCoO2)表面への溶媒分子吸着による活物質のインピーダンス変化 渡邉貴太
共役系電子吸引基を有する非イオン性不純物による液晶材料の漏れ電流の増加と配向膜劣化の関係 楡木崇仁
ESRによるバルブメタルアノード酸化膜酸素欠陥の評価 高塚知行
ラミネートパック型リチウムイオン2次電池用タブリードの耐食性に関する研究 粕谷涼
============================
1)M1の中間発表の日時・場所
日時:1月21日(水) Aグループ:12時45分~14時15分、Bグループ:14時25分~15時55分の2部制。
場所:4号館2階ゼミ室1とゼミ室2(二つの教室の壁は取り除けます)
2)M1の中間発表の題目提出
期限:1月14日(水)までに、添付ファイルに記入の上、返信ください。
3)発表要旨
A4版片面1枚。上下左右の余白25mm以上。
1行目:論文題目(和文)
2行目:指導教員、学籍番号、氏名
3行目:論文題目(英文)
4行目~:要旨(英文)50~100ワード
1.緒言,
2.実験方法,
3.結果と考察,
参考論文
4)発表要旨の提出場所と提出枚数、提出期限
提出場所:応用化学科事務室まで。
提出枚数:1枚(原本)
提出期限:1月16日(金)16時まで
5)製本作業
日時:1月19日(月)午後2時30分~
場所:3号館2307室
各研究室から代表者1名出席してください。