🏠
🌡️ 📆 令和5年4月2日
戻る 進む

🗒️ ラジカル競争反応の解析(トラップ剤と消去物質の反応次数が異なるとき)

⇒#1961@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)

http://mri.yz.yamagata-u.ac.jp/

ラジカルトラ(T;たとえばDMPO)と消去物質(S;たとえばSOD)に競争反応させたとき反応次数が異なるときの(I0/I)-1の関係はどうなるかなぁ?


仮定反応式

R + T   T-R 反応速度定数 kT
R + nS  S-R 反応速度定数 kS


(I0/I)-1 = kS*[S]^n/(kT*[T])

かなぁ

ポイント[S][T]が常に定でないと成立しなそうだなぁ定常状態法

(I0/I)-1 になるということIc50

反応速度vT, vSとすると
vT = kT[R][T]
vS = kS[R][S]^n

のvT = vS が成立することになる

すなわち

kT[R][T] = kS[R][S]^n

ゆえにkT[T] = kS[S]^n

で求めることができる

関連書籍
スピントラピング法による反応速度の解析について知りたいのですが?1)


関連グラフ
ピロガロールの濃度 vs DMPOピロガロールスーパーオキシドとの反応速度比2)
ルチンの濃度 vs DMPOルチンスーパーオキシドとの反応速度比3)
ミリセチンの濃度 vs DMPOミリセチンスーパーオキシドとの反応速度比4)
カテコールの濃度 vs DMPOカテコールスーパーオキシドとの反応速度比5)
カテキンの濃度 vs DMPOカテキンスーパーオキシドとの反応速度比6)



ピロガロールの濃度 vs DMPOとピロガロールのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

ルチンの濃度 vs DMPOとルチンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

ミリセチンの濃度 vs DMPOとミリセチンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

カテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

カテキンの濃度 vs DMPOとカテキンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

(1 > スピントラッピング法による反応速度の解析について知りたいのですが?
河野雅弘,吉川敏一,小澤俊彦, 生命科学者のための電子スピン共鳴入門, 講談社, 98, (2011).
(2ピロガロールの濃度 vs DMPOとピロガロールのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.
(3ルチンの濃度 vs DMPOとルチンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.
(4ミリセチンの濃度 vs DMPOとミリセチンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.
(5カテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.
(6カテキンの濃度 vs DMPOとカテキンのスーパーオキシドとの反応速度比グラフ.

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=1961


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.