🏠
令和6年11月27日 (水)
⇒#492@卒論;
2012 ( 2011 , 2012 , ) 卒業論文

👀 スキャナを用いる多検体同時比色分析法の研究 ―総ポリフェノール量の定量―

山形大学  物質化学工学科  尾形・伊藤(智)研    高瀬 雄大

卒業論文提出(最終) 2011 2012

卒論】スキャナを用いる多検体同時比色分析法の研究 ―総ポリフェノール量の定量―⇒#492@卒論;
スキャナを用いる多検体同時比色分析法の研究 ―総ポリフェノール量の定量―
高瀬 雄大, 山形大学 工学部 物質化学工学科, 卒業論文 (2012).



    Simultaneous colorimetric analysis of multi specimen by using image scanning
    - Determination of total polyphenols -

    現代社会の関心は健康の維持と増進に向けられているそのつとして,ポリフェノール動脈硬化や抗酸化作用ホルモン促進作用向上させる働きがあることが分かったのでポリフェノール含む機能性食品に期待がよせられている 
    本研究では食品中のポリフェノール分析おいて簡便かつ短時間での分析可能にするためスキャナ画像取り込んでの比色分析法用いた総ポリフェノール量測定法の確立や画像処理用いての多検体同時比色分析法の確立行いこの分析法用い様々な検体での総ポリフェノールの定量分析行うこと目的とする

    画像取得にはフラトベドスキャナー(EPSON GT-S620,EPSON)用いたフラットベッドスキャナー1)

    豊田らによってスキャン-溶液-白色シート構成にって感度および定量性が向上したスキャナによる多検体同時比色分析法の検討(仮)2)
    本研究では治具設計して機械工作行いスキャナより得られたRGBのRの輝度値もとにLog10(R0/R)相関係数r=0.9961程度の直線関係が得られた

    ポイント遠藤らの研究によるポリフェノールアスコルビン酸が混合した場合ASOD添加することでアスコルビン酸の濃度決定できるESR法によるヒメウコギの抗酸化能評価の研究3)
    このとき多くの点測定する必要があるためスキャナ使用することで短時間で分析できるメリあるだろう


    関連グラフ
    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係4)
    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(G0/G)の関係クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(G0/G)の関係5)
    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(B0/B)の関係クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(B0/B)の関係6)
    没食子酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係没食子酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係7)

    関連
    フォーリン-チオカルト法の条件8)

    材料フェノール試薬9)クロロゲン酸10)
    手法フォーリン-チオカルト法

    引用文献考書
    岩波理化学辞典11)



    後輩
    うこぎポリフェノール(仮)うこぎ葉中の総ポリフェノール量に及ぼす調理加工の影響12)
    植物ストレスポリフェノールフォーリン・チオカルト法とデジタル画像処理を用いた総ポリフェノール量の比色分析13)
    カイポリフェノールカイワレ大根の総ポリフェノール量に及ぼす酸化ストレス負荷の影響14)



    フラットベッドスキャナー
    ,EPSON GT-S620,スキャナ,(EPSON,).

    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係グラフ.

    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(G0/G)の関係グラフ.

    クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(B0/B)の関係グラフ.

    没食子酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係グラフ.

    (1フラットベッドスキャナー
    ,EPSON GT-S620,スキャナ,(EPSON,).
    (2スキャナによる多検体同時比色分析法の検討(仮)
    豊田 樹朗, 山形大学  物質化学工学科, 卒業論文 (2010).
    (3ESR法によるヒメウコギの抗酸化能評価の研究
    遠藤芳寛, 山形大学  物質化学工学科, 修士論文 (2007).
    (4クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係グラフ.
    (5クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(G0/G)の関係グラフ.
    (6クロロゲン酸溶液の濃度とLog10(B0/B)の関係グラフ.
    (7没食子酸溶液の濃度とLog10(R0/R)の関係グラフ.
    (8フォーリン-チオカルト法の条件.
    (9フェノー > フェノール試薬
    フェノール試薬Phenol Reagent, (材料).
    (10クロロゲン酸, C1講座(磁気共鳴計測グループ実験室), 尾形 健明, (2009).
    (11) 長倉三郎 [ほか] 編集, 岩波理化学辞典, 岩波書店, (1998).
    (12うこぎ葉中の総ポリフェノール量に及ぼす調理加工の影響
    加賀 いづみ, 山形大学  物質化学工学科, 卒業論文 (2013).
    (13フォーリン・チオカルト法とデジタル画像処理を用いた総ポリフェノール量の比色分析
    大木 乃梨子, 山形大学  物質化学工学科, 卒業論文 (2013).
    (14カイワレ大根の総ポリフェノール量に及ぼす酸化ストレス負荷の影響
    斎藤 充慶, 山形大学  物質化学工学科, 卒業論文 (2013).


    緒言

    背景

    工業製品や材料について調べます。 研究プロジェクトに参加するのもいいでしょう。

    目的


    🔷 実験方法

    工学部の場合、モノヅクリの研究論文ですから、準備するもの、作成手順、そして評価と述べてゆきます。評価だけの論文はあまりよくありません。 できるだけエコ研究・DIYを目指しましょう。

    サンプル 消耗品は、購入先(業者、店舗、ネット)なども示して、 にまとまっていると読者が追試しやすいです。

    高瀬 雄大の管理するサンプル

    準備するもの

    サンプル 履歴

    作成手順

    消耗品履歴

    評価の方法

    装置使用履歴

    管理の方法

    管理の方法を示してください。試作品やデータの管理の方法、リユース、リサイクルや廃棄の方法があるとありがたいです。


    結果と考察

    物理量起電力E〔V〕など)には 単位を示しましょう。本文中に示すときは、量名と記号を示し、〔〕で単位を示します。グラフの軸や表中では、物理量を単位で割って数値のみを示しましょう。

    論文は、文章が集まって段落を作り、段落が集まって、節ができ、節が集まって章ができます。 数式や化学式を使います。 物理量にはnomenclatureがあると良いでしょう。

    研究ノート

    グラフ、写真)、表などを活用しましょう。

    には図題(キャプション)や表題をつけます。 の 説明にはひとつの段落を使います。


    参考文献書籍雑誌口頭発表URL

    高瀬 雄大の学会発表


    参考文献

    <li> <article> 高瀬 雄大. <q><cite> スキャナを用いる多検体同時比色分析法の研究 ―総ポリフェノール量の定量― </q></cite>. 山形大学 物質化学工学科 , <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/Thesis_Index.asp'> 卒業論文</a> , 2012. <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/@Thesis.asp?nThesisID=492'> https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/@Thesis.asp?nThesisID=492</a>, (参照 <time datetime="2024-11-27">2024-11-27</time>). </article> </li>

    <h1> スキャナを用いる多検体同時比色分析法の研究 ―総ポリフェノール量の定量― </h1> <div style='text-align:right;'>   <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Academic/@Thesis.asp?nThesisID=492'> 高瀬 雄大 </a> </div>

    卒業論文 ©Copyright  2012   高瀬 雄大,  山形大学  All rights reserved.