科学技術振興機構.
参考文献の役割と書き方
.
科学技術情報プラットフォーム.
https://jipsti.jst.go.jp/sist/pdf/SIST_booklet2011.pdf, (参照).
クラシック音楽ガイド(目次)
作曲家編
バロックから古典派まで
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ヴィヴァルディ、ヘンデル、ハイドン、スメタナ、ブルックナー、シュトラウス、ブラームス、サン=サーンス、チャイコフスキー、ドヴォジャーク
ロマン派から国民学派まで
ウェーバー、ロッシーニ、シューベルト、ベルリオーズ、メンデルスゾーン、ショパン、シューマン、リスト、ワーグナー、ヴェルディ、
近代から現代まで
マーラー、ドビュッシー、シュトラウス、ラフマニノフ、ラヴェル、バルトーク、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、ブリテン
知っておきたい基礎知識
科学技術振興機構.
参考文献の役割と書き方
.
科学技術情報プラットフォーム.
https://jipsti.jst.go.jp/sist/pdf/SIST_booklet2011.pdf, (参照).
著者名. 書名. 版表示, 出版地, 出版者, 出版年, 総ページ数, (シリーズ名, シリーズ番号), ISBN.
1.著者名
2.書名
3.版表示, 出版地, 出版者, 出版年, 総ページ数,
版表示は2版以降の場合に記述し、初版では省略します。
出版年は西暦で記述します。
ページ数の後に「p.」を付加して、総ページ数であることを示します。
4.(シリーズ名, シリーズ番号), ISBN.
シリーズ名・シリーズ番号の「(日本の<現代>,第9巻)」とISBNの
「ISBN4-7571-4100-9」は任意記述項目ですので、省略可能です。
<!-- 書評 書評 書評 クラシック音楽ガイド(目次) 書評 書評 書評 -->
<li>
<a target="_blank" href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@BookReview.asp?nBookReviewID=593">
クラシック音楽ガイド(目次)
</a>
<br/>
後藤真理子.
<cite>
<a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@BookRequest.asp?nBookRequestID=162">
クラシック音楽ガイド
</a>
</cite>.
成美堂出版,
(
<a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@BookReview.asp?nBookReviewID=593">
参照 2007-10-28
</a>
)
.
</li>
<!-- 書評 書評 書評 クラシック音楽ガイド(目次) 書評 書評 書評 -->
</ul>