大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
◆2005年度ノート⇒#151@ノート; 8月(葉月)⇒#904@講義; 愛知教育大学⇒#41@学校; 〒448-8545 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 TEL 0566-36-1881(代) FAX 0566-36-1883 http://www.rikadaisuki-spp.jp/ 足立 敏 BENTON SCHOOL⇒#40@学校;、渥美半島⇒#438@講義;や科学館⇒#180@ノート;にもいきました。 アイリスイン知立、 http://www.iris-in.jp/ ビジネスわかば旅館(0566-81-0514)にとまりました。 愛知教育大学附属高等学校⇒#35@学校;にて行われました。 http://www.auehs.aichi-edu.ac.jp/~science/spp/2005spp_2ji_bosyu.html http://www.auehs.aichi-edu.ac.jp/~binco/spp2/index.htm 受講者数:30 講演場所:___教室、黒板、ホワイトボード、OHP、プロジジェクター 実験場所:___教室、ガス、水道つき実験台○台、電気容量○kW、 足立敏:総括、進行 仁科辰夫:講演講師(40分)、実験マニュアル作成、実験指導、山形大学の広報活動 立花和宏:実験主担当、実験マニュアル作成、高校の情報収集と山形大学の広報活動 田中良樹:講演講師(20分)、予備実験、 学生スタッフ(?人):実験器具の配膳、撤収、そのほか 10:00~10:05 開講の挨拶(?) 10:05~10:10 講座のスケジュールの説明(足立敏)、 受講前アンケートの作成 11:10~11:00 「30秒で充放電できるリチウム電池が世界を変える」 講師:仁科辰夫 (質疑応答含む) 11:00~11:10 休憩 11:10~11:30 「いろいろな実用電池」 講師:立花和宏 (質疑応答含む) 11:30~11:50 「後輩へ贈る言葉(仮題)」 講師:田中良樹 (質疑応答含む) 11:50~12:00 午後の部(実験)に向けた連絡(足立 敏) 12:00~13:30 昼食 13:30~13:15 実験の説明(立花和宏) 13:15~15:30 実験 15:30~15:45 実験の後かたづけ 15:45~16:
本日より,「学務情報システム」から受講者名簿(仮)を 出力できるようになりましたので,お知らせします。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 学務情報システム → 「ログイン画面へ」をクリック → ユーザ名,パスワードを入力 → 履修管理 → 受講者名簿出力 → 所属・工学部,時間割コード(工学部は4桁の時間割コードの頭に「5」をつけた5桁)を入力 → 出力先:画面またはファイルを選択 ------------------------------------------------------------------------------------------ 学務情報システムは, http://www.yamagata-u.ac.jp/gakunai/campus.html から入っていただき,ID・パスワード(取り扱い注意)は, シラバス入力で使用したものと同様です。 ※ ID・パスワードを取得していない場合や,不明な場合は, 教育支援係にお問い合わせ願います。 なお,「学務情報システム」で,履修・成績等の登録を行っているのは, ・学部 全学生 ・大学院博士前期課程 平成16年度入学生 です。 大学院博士前期課程の平成15年度以前入学生は,旧システムでの登録になっていますので, 当該学生のみ,受講者名簿(仮)は従来通りペーパーでお送りします。 1年と2年の処理が異なり,ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。 また,現在履修確認期間で学生からの履修登録の訂正について, こちらでシステムに入力しますと,直接受講者名簿にもリアルタイムに反映されます。 よって,履修者が確定するまで日ごとに受講者名簿が変動しますがご了承ください。 確定した受講者名簿は,学生の履修登録確認期間が,5月7日(金)になっていますので, 5月中旬に「学務情報システム」から出力できるようになる予定です。
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。