🏠
🌡️ 📆 令和6年3月19日
戻る 進む

🗒️ 【春休みの自由研究】アルミニウムの建材に電気を流すには!

⇒#2355@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)

http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
#アルミニウム

アルミニウムの建材に電気流すには!

子供と家の中でテスターの導通テストモードピーというビープ音で遊んでいるとなぜか無着色のアルミニウムに電気が流れない!アルミホイルシリコンコートアルミニウムホイルは流すになぜだろう子供はピーピーというテスターに釘付けなの僕は自分の勉強不足痛感した

研究室見回すとアルミニウムの建材があったテスター当ててみると抵抗値はOLと表示さるテスター仕様20MΩ以上示しているエタノールで洗浄してもアセトンで洗浄しても流さない抵抗値はOLが表示されるのみであった

5年以上前にESRの共振器の開発で使った銀ペースト残り見つけた溶媒が揮発しているのでアセトン加えて塗ってみたが電流流れないドリル削り削った面にテスターピンもう建材の側面の切りだし面に当て抵抗測定すると0Ω示す

周波数特性はどうだろうとアルミニウム建材電流流さなかった面にペースト塗り画鋲貼り付けてLCRメータ測定してみた

電池式

 アルミニウム|アルミニウム建材|銀|画鋲

というところであろう電極面積平方センチメートルってとこかなぁLCRメータ結果

100 kHzではCp = 2nF, θ=-75° ESR=0.5

100 HzではCp= 4nF, θ=-85°であった

途中の結果は省略するが位相角100100kHzで-85°から徐々に-75°まで推移した

そこそこ交流は流すんだね

M2ピングしてSUSネジアノードリード取り出して下記のセルにして周波数特性ラフに測定してみた

アルミニウム建材セル (SUS|銀|Al|Al-建材|銀|画鋲)

アルミニウム建材の周波数特性(周波数 vs. インピーダンス)1)

アルミニウム建材の周波数特性(周波数 vs. 位相角) by 2)

ペースのないところで画鋲当てるとθ=-89°, Cp = 20pF程度だった

電源装置50Vの電圧印加しても瞬電流が流れてその後は流れない正確には電源装置パネル表示される電流は10uA以下である

電気が流れないのは建材表面処理ポーラス皮膜かな? 建材表面強固な樹脂コートいう意見もあった

なにはともあれ本日の春休みの自由研究はこれまで学生時代に授業アルミニウム皮膜金属当てると電気が流れると聞いたような気がするけど流れないこともあるんですね

学生さんに実験してもらったら高電圧電源徐々に電圧印加していくと130Vでパチント音がして電流流れだした130V以上の電圧印加すれば電気流れだすようである

さてと授業の準備しよう子供からの宿題の謎解きはまたに続く

アルミニウム建材の周波数特性(周波数 vs. インピーダンス)
アルミニウム建材の周波数特性(周波数 vs. 位相角) by 

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
676@20180330_150134の消耗品アルミニウム建材セル (SUS|銀|Al|Al-建材|銀|画鋲)
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


西暦と元号

  1 西暦と元号
西暦 令和 🔷 平成 🔷 昭和 🔷 大正 🔷 明治
2013 R-5 H25 S88 T102 M146
2014 R-4 H26 S89 T103 M147
2015 R-3 H27 S90 T104 M148
2016 R-2 H28 S91 T105 M149
2017 R-1 H29 S92 T106 M150
2018 R0 H30 S93 T107 M151
2019 R1 H31 S94 T108 M152
2020 R2 H32 S95 T109 M153
2021 R3 H33 S96 T110 M154
2022 R4 H34 S97 T111 M155
2023 R5 H35 S98 T112 M156
*

参考文献


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?nLaboNoteID=2355

🎄🎂🌃🕯🎉
山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2024 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.