日時 | |
関係者(共同研究者) | |
2005年4月から2006年3月まで。
2005年4月1)
2005年5月2)
2005年6月3)
2005年7月4)
2005年8月5)
2005年9月6)
2005年10月7)
2005年11月8)
2005年12月9)
2006年1月10)
2006年2月11)
2006年3月12)
●スタッフ
―――――
M2:佐藤和美13)、四式14)
M1:おいかわ15)さとる16)はら17)おおき18)くぼ19)あかみね20)ほしの21)
B4:舘謙太22)風~晃23)阿部智幸24)小原大佑25)伊~裕26)根~樹27)さっちん28)なおちゃん29)
―――――
2005年度卒業研究(C130))
●暦
3月:大阪/東洋アルミ31)
4月:電気化学会第72回大会@熊本県熊本市32)
6月:名古屋、鳥羽33)
株式会社森精機製作所伊賀事業所@三重県伊賀市34)
7月:夏の学校35)
8月:名古屋/SPP36)BENTON見学37)、浜松科学館38)
9月:2005電気化学会@千葉県39)
平成17年度化学系9学協会連合東北地方大会-仙台40)
芋煮会41)
10月:表面技術協会第112回講演大会42)、技術情報協会43)技術説明会(JST)44)
11月:第22回ARS津軽コンファレンス@青森県青森市45)
3月:離散会46)
タンタル・ニオブアノード酸化皮膜の表面欠陥47)
M1中間発表(C1)48)
●2005年度-平成17年度49)
◆2006(平成18)年度ノート50)
◆2005(平成17)年度ノート
◆2004(平成16)年度ノート51)
電気化学の庵52)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),講義2005@C153)