日時 | |
関係者(共同研究者) | |
UPKI(学認;Gakunin)用Shibboleth IdPでGoogle Apps SSO(シングルサインオン)を利用する方法
★ポイント:transientId(urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:nameid-format:transient)を送信するとエラーになるみたいです.
★ログアウト:Shibboleth IdP 2.4.0からはSLO(Single LogOut)が実装されたので可能になりました1).
・関連URLの2の資料(https://shibbole…)を参考に基本設定を行う。
動作の概要ですが、
SAMLアサーション2)によって、
<saml:NameID Format="urn:oasis:names:tc:SAML:1.1:nameid-format:unspecified">
にて、ユーザ名(@より前の情報)のみがGoogleに転送されます。
Google Appsの方に、ユーザ名を登録してあると利用できる仕組みになっています。Google Appsに登録していないユーザは利用できないようです。
・attribute-filter.xmlを変更する。
<AttributeFilterPolicy id="releaseTransientIdToAnyone">
<PolicyRequirementRule xsi:type="basic:NOT" > ←
<basic:Rule xsi:type="basic:AttributeRequesterString" value="google.com" /> ←
</PolicyRequirementRule> ←
attribute-filter.xmlを変更する理由は、Google Appsに、不要な属性情報(transient IDなど)が転送されると正常に認証トークンが成立しないようです。PolicyRequirementRule xsi:type="basic:Any"が存在する場合は、調整する必要があるようだ3)。
【関連URL】
1. "Google Apps 用 SAML シングルサインオン (SSO) サービス", http://code.goog… , Google
2. "Achieving Single Sign-on with Google Apps and Shibboleth 2.0", https://shibbole…
3. 山形大学学術認証フェデレーション実証実験、https://upki.yam…
【関連講義】
・サイバーキャンパス「鷹山」,UPKI関係資料4)
【関連ノート】
Google AppsのSSO時のLogout(Shibbolethを使った場合)5)
【キーワード】
シボレス, SSO, 学認, SAML,UPKI
西暦 | 令和 | 🔷 平成 | 🔷 昭和 | 🔷 大正 | 🔷 明治 |
---|---|---|---|---|---|
2004 | R-14 | H16 | S79 | T93 | M137 |
2005 | R-13 | H17 | S80 | T94 | M138 |
2006 | R-12 | H18 | S81 | T95 | M139 |
2007 | R-11 | H19 | S82 | T96 | M140 |
2008 | R-10 | H20 | S83 | T97 | M141 |
2009 | R-9 | H21 | S84 | T98 | M142 |
2010 | R-8 | H22 | S85 | T99 | M143 |
2011 | R-7 | H23 | S86 | T100 | M144 |
2012 | R-6 | H24 | S87 | T101 | M145 |
2013 | R-5 | H25 | S88 | T102 | M146 |
2014 | R-4 | H26 | S89 | T103 | M147 |