◀
戻る
進む
▶
🗒️
【講演】電気化学会関東支部セミナー
⇒#911@研究ノート;
【講演】度電気化学会関東支部セミナー
リチウムイオン二次電池のアルミニウム集電体/電池合材の界面設計
1) 旭化成工業株式会社, 特許公告平04-052592(1992).
2) 松木健三, 立花和宏, マテリアルインテグレーション, 12, 35(1999).
3) 清水健一, 幅崎浩樹, P. Skeldon, G.E.Thompson, and G.C. Wood, 表面技術, 50,2(1999).1)
4) A. Gunterschulze, and H. Betz, Z. Phys., 92, 367(1934).
5) 立花和宏, 佐藤幸裕, 仁科辰夫, 遠藤孝志, 松木健三, 小野幸子, Electrochemistry, 69, 670(2001).2)
6) Kazuhiro Tachibana, Tatsuo Nishina, Takashi Endo and Kenzo Matsuki, Denki Kagaku, 66, 1248, (1998).
7) K. Tachibana, T. Tomonori, C. Kanno, T. Endo, T. Ogata, T. Simizu, S. Kohara, and T. Nishina, Electrochemistry , 71, 1226 (2003).
8) 立花和宏, 第21回ARS奈良まほろばコンファレンス予原稿集, p.24(2004).
9) Hideya Yoshitake and Masaki Yoshio, Journal of Power Sources, In Press., (2004).
2004年度電気化学会関東支部セミナー3)
2005年1月4)
早稲田大学5)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),リチウム電池セミナー6)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),正極集電体に対するAl不働態化と不働態皮膜(バルブメタル)の制御7)
2005年1月立花和宏,
研究ノート, (
2005).
結果と考 >
招待講演 >
リチウム電池セミナー,
招待講演、セミナーなど仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2009).
結果と考 >
書籍等 >
Li電極 >
正極集電体に対するAl不働態化と不働態皮膜(バルブメタル)の制御,
Li電極材料の分散・凝集とスラリー調整・塗布・乾燥技術仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2009).
(
1) 
LiMn2O4系に対する導電付与材、集電体&電解液の効果松木健三、立花和宏,
マテリアルインテグレーション, Vol.12, N. pp.35-42, (
1999).
(
2) 
リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化立花和宏、佐藤幸裕、仁科辰夫、遠藤孝志、松木健三、小野幸子,
Electrochemistry, Vol. 69, No.9, pp.670-680, (
2001).
(
3) 
2004年度電気化学会関東支部セミナー, 
会議.
(
4) 
2005年1月立花和宏,
研究ノート, (
2005).
(
5) 
早稲田大学, 
学校.
http://www.waseda.jp/top/index-j.html(
6) 
結果と考 >
招待講演 >
リチウム電池セミナー,
招待講演、セミナーなど仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2009).
(
7) 
結果と考 >
書籍等 >
Li電極 >
正極集電体に対するAl不働態化と不働態皮膜(バルブメタル)の制御,
Li電極材料の分散・凝集とスラリー調整・塗布・乾燥技術仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2009).
表器具・消耗品(履歴)表サンプル(履歴)表装置(履歴)

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=911
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573